http://blog.livedoor.jp/tomozoh1003/archives/36006166.html
沢内街道を北進中, ひょいとこの遺構を思い出し, 急遽, 県道12号・花巻大曲線に入った。いつになったら全線が開通するのだろう。狭く見通しの悪い急カ-ブに悪態をつきながら走る。(H27.6.29) 志戸平温泉駐車場に遊園地や動物園があったらしい。ワシはご幼少のみぎり, 温泉好きな親に連れられてあちこち行ったので, 多分, ここにも来ていたのだろうとは思う。何分にも半世紀以上も昔のこと。今朝, 何を喰ったのかさえ覚えていないボケ爺が思い出せるはずもない。 時季を間違えた。葉のない春, 秋ならレ-ル跡も今よりは見えることだろう。情報を得たサイトによればもっと多くの遺構が見られるという。
https://blog.goo.ne.jp/jengo2/e/4dda6efd7d3e26c2d9a0299916570271
動物もライオンとか象とか虎、キリン・・・が居たという記憶は皆無ですが、とにかく動物園があったことは確かなことでもある。動物園を囲むようにチンチン電車?が園内を一週していて、とにかく最初に家族でそれに乗ること・・・このことは覚えております。おそらく僅か数分?5分程度の内容だったと思うけど、子供心にホント楽しいと感じたと思う・・・ 当時の痕跡を確認・・・!
https://x.com/hounds02/status/1510170502647939075
志戸平遊楽園はかつて志戸平温泉に在った小さな動物園が併設された遊園地。遊覧用のモノレールや電動カートなどが有った。1枚目は恐らくモノレールの高架の基礎部分。2枚目と3枚目は電動カートのコース跡。