東伊豆町隔離病舎(稲取隔離病棟)は、静岡県賀茂郡東伊豆町(旧・稲取町)にある病院跡。「稲○隔離病....

東伊豆町隔離病舎(稲取隔離病棟) お気に入りに追加

東伊豆町隔離病舎(稲取隔離病棟) 概要・歴史

東伊豆町隔離病舎(稲取隔離病棟) 画像

東伊豆町隔離病舎(2023年11月)
東伊豆町隔離病舎(2023年11月)
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
主となる病舎。診察室、炊事室などがあった
主となる病舎。診察室、炊事室などがあった
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
壁面が竹で作られている
壁面が竹で作られている
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
東伊豆町隔離病舎(稲取隔離病棟)
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
崩壊が進んでいる
崩壊が進んでいる
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
東伊豆町隔離病舎(稲取隔離病棟)
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
東伊豆町隔離病舎(稲取隔離病棟)
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
東伊豆町隔離病舎(稲取隔離病棟)
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
渡り階段は崩壊している
渡り階段は崩壊している
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
東伊豆町隔離病舎(稲取隔離病棟)
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
上段の隔離病舎は崩壊し竹藪に埋没している
上段の隔離病舎は崩壊し竹藪に埋没している
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
隔離病舎とは関係ないが、付近にある展望台?
隔離病舎とは関係ないが、付近にある展望台?
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
かつての東伊豆町隔離病舎
かつての東伊豆町隔離病舎
©Departure
渡り階段は崩壊しているが、上段の建物がまだ残っている
渡り階段は崩壊しているが、上段の建物がまだ残っている
©Departure

近くのスポット

東伊豆町隔離病舎(稲取隔離病棟) ストリートビュー・空中写真

東伊豆町隔離病舎(稲取隔離病棟) 関連ブログ・参考リンク

稲取の廃隔離病棟(2)
稲取の廃隔離病棟(2) リンク切れの可能性があります
http://www.arakawas.sakura.ne.jp/backn015/inabyout/inabyou2.html
この施設について、廃墟愛好家の友人が地元の人に聞き込みしたところ、「結核の隔離 病棟らしい」「稲取のある病院(現役)の付属施設だったらしい」 この施設は「東伊豆町 隔離病舎」という名称の町運営の隔離病棟で、赤痢等の伝染病人収容の施設でした。
REPORT - 114 東伊豆町隔離病舎|6Frogs - 毎日をデザインで考える
http://ameblo.jp/6blogs/entry-10924683299.html
2011年7月15日 静岡県│東伊豆町隔離病舎. 滅びの美学 [ 廃墟・廃屋・遺跡・廃村・廃道 ] 探索 - 087 東伊豆町隔離病舎(伊豆隔離病棟/稲取隔離病棟). 心霊スポットとしても絶大な人気 を誇る古い廃病院が伊豆に今でも残っている。随分古い建造物で地元
錆園 -サビノソノ- 東伊豆町隔離病舎02
http://rustygarden.blog129.fc2.com/blog-entry-68.html
2011年2月22日 東伊豆町隔離病舎04. SONY α900 SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG. ずっと一緒。 たとえ骸になっても。 にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ ・ にほんブログ村 写真ブログ アート写真へ ・ FC2 Blog Ranking ・ Comment:0
稲取廃隔離病棟(2)
稲取廃隔離病棟(2) リンク切れの可能性があります
http://www.k4.dion.ne.jp/~sinrei/inatorihaikakuribyoutou2.html
高島昌俊著『廃墟巡霊』によると、この物件はどうやら本当に隔離病棟だったらしい・・・ この物件、実は昭和33年に造られた「東伊豆町隔離病舎」という名の町営施設だった そうです。しかし、ハンセン病患者を隔離していたという事実はなく、結核・赤痢患者の
SPOT6:稲取隔離病棟 - 超魔界帝国
SPOT6:稲取隔離病棟 - 超魔界帝国 リンク切れの可能性があります
http://daimaohgun.web.fc2.com/soreike2/spot6-3.html
しかし、後にちょこっと調べた結果、実はこの施設、戦後に短期間使われた「東伊豆町 隔離病舎」という名称の町運営の隔離病棟 存在し続けている廃墟全体から滲み出る 貫禄によるもので、恐怖の噂の先入観から霊的なものとして誤解したのかもしれません 。
(静岡)東伊豆町隔離病舎 : 無明彷徨
http://mumyouhoukou.blog130.fc2.com/blog-entry-108.html
2012年8月29日 某有名物件に到着 tomorrow44.jpg 「東伊豆町隔離病舎」 災害後も数年は営業してい たようですが、1982年に隔離病棟の統廃合により廃止されました tomorrow45.jpg 廃墟 としてもとてもいい雰囲気の場所です tomorrow46.jpg 藁のベッド
錆園 -サビノソノ- 東伊豆町隔離病舎
http://rustygarden.blog129.fc2.com/blog-entry-56.html
2010年11月2日 東伊豆町隔離病舎03. SONY α900 KONICA MINOLTA AF85mm F1.4 G(D). 伊豆の 森に潜む廃病棟。 お邪魔します。 にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ ・ にほんブログ村 写真ブログ アート写真へ ・ FC2 Blog Ranking
五日目 静岡3 伊豆半島編 - 勤めていた工場が閉鎖されたので日本一周
http://riajyuusine.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
国道から獣道を進み、あっさり東伊豆町隔離病舎へ到着。 ここは廃墟系物件です。 DSC01671_R.jpg · DSC01673_R.jpg · DSC01678_R.jpg 思っていた以上に劣化が激しい。もっと早くに来れば良かった。 東伊豆町隔離病舎下から 
地獄の戦鎚記録: 東伊豆町隔離病舎1
http://hhheellhammer666.blogspot.com/2013/04/1.html
東伊豆町隔離病舎1. 今回やって来ましたのは『東伊豆町隔離病舎』です。前からかなり楽しみにしていた物件です。 この他にもいくつか伊豆物件を回りましたがとりあえずここメイン物件からいきます。 UPにも熱が入ります! 国道沿いからちょっと獣道に… するとこのヤレた建物が姿を現します。規模は小さいですが思っていた通り良いです。 全部で3棟あります。 やっぱりここは緑がにあう廃墟ですね! ReplyDelete · Hellhammer April 6, 2013 at 8:08 PM. 興味本位で作ってみました。面白いです。
東伊豆町隔離病舎|Un diario del maniaco de la fotografia - Ameba
http://ameblo.jp/bushi0125/entry-10683672276.html
東伊豆町隔離病舎. 2010年10月21日(木) 21時38分08秒 テーマ:廃墟. 東伊豆にある有名な隔離病棟です 病院. $Un diario del maniaco de la fotografia. 心霊スポットにもなってますが、見えない物は信じません べーっだ! $Un diario del maniaco de la 
竹ヤブに埋もれた伊豆・廃病院: たなぼた
http://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/tanabota/2014/01/post-7b45.html
やがて見えてきた、これが目的の建物である「旧稲取町隔離病舎」。(現東伊豆町) 東伊豆町はその名の通り伊豆東部に位置、1959年(昭和34年)に稲取町と城東村とが合併して発足してできた。 この病院はその前年に当時の稲取町がトモロ岬の南端に開設したものだが、翌年の合併に伴い東伊豆町の運営となった。 Byousha_03 建物は大きく分け 屋根こそまだ残るが建物はこのようにひどく損傷、朽ちるまま文字通りの廃墟となって不気味なオーラを放ち続けている。 Byousha_05 傾斜地にある3 
廃墟を旅する 【廃病院】稲取廃隔離病棟
http://haikyotabi.blog33.fc2.com/blog-entry-97.html
IMG_1122_R.jpg 現在でも不治の病と言われ治療が非常に困難な難病はいくらでも存在する。それが当時の医療と知識となれば、現在では不治の病ではなくなり、その病気に対する正確な知識から隔離する必要が無い病気でも、感染や病気 
隔離病棟1|廃墟二番煎じ
http://nibansenji.com/tokai/kakuri1.html
日本にはかつて、数多くの伝染病が存在した。天然痘、結核、赤痢、はしか、ハンセン病などなど。有効な治療法がなく、不治の病と呼ばれたものも多い。そのような重篤な感染症にかかってしまった人々はさらなる感染拡大を防ぐ目的で俗世間から隔離されたという。
【廃墟】稲○隔離病棟|廃墟に魅せられて
http://ameblo.jp/airitakashi/entry-10376435441.html
木造の古い廃病院です。結核の隔離病院だったようです。藁のベッド。何だかチクチクしそう(^_^;)建物が倒れてしまうのも時間の問題でしょう…
隔離病舎
隔離病舎 リンク切れの可能性があります
http://www.geocities.jp/kashii_gannyuu/index.kakuri.htm
町営の隔離病舎で、1958(昭和33)年に使われ始め、1982(昭和57)年に閉鎖になったという。赤痢や結核に感染した人が収容されたようだ。ここには以前から行ってみたいと思っていた。が、なかなか機会がなく。たまたま東京に用事ができたので行きがてら(と言うような
森の中の診療所|Bsightseeing*|Blog|siku(ジク)|Minkara-TheCar&AutomobileSNS(Blog-Parts-Maintenan...
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1360631/blog/27496041/
前回のレポから廃病院つながりで(笑)有名な隔離病棟ですけどお付き合いください(^^;)とても小さい白い花が一面に咲く頃に訪問しました。以前来た時よりも随分朽ちてます。煉瓦の窯は相変わらず素敵に残っていました。木製の冷蔵庫!レトロですね~(´艸`)
支店タカハシ
http://ochimon.blog.shinobi.jp/廃病院/ひっそりと・・・の巻。
たしか国道だったかな?から崖を下ります。斜面が急なので誰かが手すりを付けてくれました(笑ここは道からは全く見えない場所にあります。竹だらけです。特に面白いコメントが見付からないので、今回は真面目な記事になるかな(汗たまには・・・ね?崖を下るとすぐに建物がありま
静岡廃墟撮影ツアー2日目その3 隔離病棟: Yamaro.net@blog
http://yamaro.asablo.jp/blog/2012/05/05/6436079
藪の奥に、その廃墟はありました。こりゃ普通は気づかないわけだ。実は道路からは結構近い。でも藪が深く遮っている。藪を抜けると、急に視界が開けた。あの深い藪が嘘のよう。お陰でこの物件はDQNの破壊を免れている。まるで最近刈り取りしたかのように、きれいに草が生えてい
オバサンヘアーでゴーゴー:廃墟ツアー(11/22)伊豆廃病院&廃ホテル
http://blog.livedoor.jp/arajiru0721/archives/51336865.html
うむ、良い廃墟でした。ここにはもっと居たかったけど、日が落ちてきたのと、ホテルが道路に面していて車の通りもかなり多い事から、この辺りで捜索を中断。でも大体の部屋を見れたので満足です。 んで、いざ出ようと思ったら、何か入り口ロビーの付近からガサガサと物音が。うわ、地元DQNか?もしくは野犬か?と思ってたら、ダンボールの中からみーみー . 4/13 ~廃墟 ○ブ○○○GAIAその2~ あと最近のアニメと野球. 管理人. 4/13 ~廃墟 ○ブ○○○GAIAその2~ あと最近のアニメと野球. まつ.
天然痘隔離病棟跡FILE1 | 廃異不思議探検隊
天然痘隔離病棟跡FILE1 | 廃異不思議探検隊 リンク切れの可能性があります
http://navy.ap.teacup.com/husitan/583.html
天然痘隔離病棟跡
東伊豆町隔離病舎(稲取隔離病棟) 関連ワード
  • 初中級学校