田代発電所(田代水力発電所)は神奈川県愛甲郡愛川町にあった発電所。中津川河川敷脇に位置する。「T....

田代発電所 お気に入りに追加

田代発電所 概要・歴史

田代発電所 画像

田代発電所の橋脚跡(2024年12月)
田代発電所の橋脚跡(2024年12月)
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
田代発電所の橋脚跡
田代発電所の橋脚跡
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
田代発電所
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
田代発電所
田代発電所
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
田代発電所
田代発電所
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
建屋は小ぶり
建屋は小ぶり
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
煉瓦の上にモルタルを塗ったらしい
煉瓦の上にモルタルを塗ったらしい
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
田代発電所
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
田代発電所内部
田代発電所内部
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
田代発電所
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
田代発電所
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
田代発電所
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
壁面の穴は、水圧鉄管が繋がっていたもの
壁面の穴は、水圧鉄管が繋がっていたもの
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
穴の中
穴の中
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
タービンが設置されていた跡?
タービンが設置されていた跡?
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
小部屋
小部屋
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
小部屋
小部屋
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
導水管跡
導水管跡
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
導水管跡
導水管跡
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
余水路にかかる小橋
余水路にかかる小橋
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
余水路
余水路
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
職員住宅基礎跡
職員住宅基礎跡
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
職員住宅基礎跡
職員住宅基礎跡
© 2025 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止

田代発電所 動画

近くのスポット

田代発電所 ストリートビュー・空中写真

田代発電所 関連ブログ・参考リンク

【廃墟】T水力発電所|廃墟巡行 -tours to ruins- - Ameba
http://ameblo.jp/fury99/entry-11612927480.html
テーマ: ├ T水力発電所. [所在地]神奈川県某所[探索年月]2013年8月 「んん・・・?ここってまだ建物残ってるのかな・・・?」 ライフワークとなった廃墟検索をしていたときに目に止まったあるサイト。 とうの昔に操業を停止した発電所が山中に眠っている・・・
【2015年2月16日】水力発電所【80点】 : おやすみ廃墟記録
http://blog.livedoor.jp/mistral_mt/archives/42821230.html
今回も軽い気持ちで行ったのですが地獄を見ましたまさか2月に川で腰まで水に浸かるとは思わなかったね・・・しかも、崖ルートもあるとのことだったので、帰りに探したのですが全く見つからないというね下手に崖に登って死にかけるし、木に登って降りられなくなったネコの気分だっ
T水力発電所 - テケリの廃徊録
http://tekeri.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
神奈川県某所の水力発電所(行ったのちょっと前ですが)ここに行くのは川を渡るか、崖を下るしかないという。。。川を選択したのですが、ここで学んだこと!『渡河は危険!!』裸足で行こうとしましたが、川底ぬめって滑ってほんと危ないです結局防水ブーツ買っていきましたまず周
神奈川県水力発電所廃墟 ―続・サイレント・ヒル― | 廃墟と無口な造形群
http://ruins-and-silence.com/2013/09/13/hydroelectricity_at_kanagawa/
(神奈川県にある水力発電所廃墟を目指す!!川を渡ることになるため、前日に3coinsで購入したクロックスのニセモノを履き、ユニクロのジャージズボンをビショビショに濡らしながら対岸に上がった。静かな山中に、カポカポというクロックスのニセモノの足音が響き渡る・・・
2016年1月23日 T水力発電所 : 廃墟店長
http://haikyotencho.blog.jp/archives/15286677.html
水力発電所が神奈川にもあったなんて!関東といえば、矢納水力発電所が有名だが、実は神奈川にもこの手の物件があるのである。場所はあまり定かではなかったが、GoogleMAPを駆使して、この廃水力発電所に辿り着いた。水力発電所といえば、どこの物件も高低差が非常にあり
田代発電所 | Departure
https://www.departure-ruins.com/tashiro-den/
大正11(1922)年に開設された水力発電所。昭和39(1964)年に閉所された。山側からも川側からも接近が難しく、川の対岸からでは全く視認できない。山側の急斜面を降りて、最後は滑りやすい水路を伝う。廃墟探索は時に過酷。ロープを使ったのも久しぶりだ。実は二回目のアタック。一回目は見当違いの場所まで進んでしまい日が暮れてしまった。
相模川水系発電追録-田代発電所/相武電鉄資料館
http://sobu-erw.o.oo7.jp/02/81/05/23.html
 田代発電所は大正11年(1922年)に相武電力により開設された水力発電所で、既に塩川発電所があったことから、こちらを愛川村第二発電所、または田代第二発電所と呼んでいました。また、字名より馬渡発電所ともいわれていました。 当初の配電区域は、西が真名倉、石小屋付近から平山坂途中の馬頭観音あたりといった現在の愛川町境あたりまでとなり、東は現在の厚木市下川入、相模原市田名、大島、古清水、上溝辺りまでだったそうです。 その後、宮ヶ瀬などの発電所が建設されるとともに電力会社の統合が進む中で配電エリアも拡大していきました。 この頃になると、給電の安定化を図るため近隣の発電所と並列運転を実施しています。 東京電力横浜現業所田代発電所となっていた昭和30年代、東電にある発電所のうち発電量1,000kw以下の小規模なものは廃止されることが決定し、田代発電所も昭和39年(1964年)に閉所となりました。
田代に発電所があった! - Aikawa www test page!!
http://www.aikawa-edu.jp/sch/tashiro-es/06.pdf
神奈川県愛川町 田代発電所跡(その1) | 埼玉発 おとなの小探険
https://ameblo.jp/takaratta-2/entry-12853867663.html
現在地はこの辺神奈川県愛甲郡愛川町半原 県道54号相模原愛川線だ。2017年に架け替えられた馬渡橋を渡るんだが、その前に・・・
田代発電所 関連ワード
  • 2016年
  • ジグザグ
  • ペイント
  • ルート
  • 右岸
  • 報告
  • 変化
  • 必要です
  • 探す
  • 林道
  • 河原
  • 注意
  • 渡り
  • 渡渉
  • 状態
  • 田代発電所分岐
  • 発電所
  • 登り
  • 行き
  • 設置
  • 降りて
  • 非常に