大子町立西金小学校(さいがねしょうがっこう)は茨城県久慈郡大子町にあった学校。 1872(明治5)年に...

西金小学校(大子町) お気に入りに追加

名称 西金小学校(大子町)
住所 茨城県久慈郡大子町西金
種類 廃校
茨城県の廃校
スコア
★★ 14
現況
評価

西金小学校(大子町) 概要・歴史

大子町立西金小学校(さいがねしょうがっこう)は茨城県久慈郡大子町にあった学校。

1872(明治5)年に始まった寺子屋を前進とし、1891(明治24)年に西金尋常小学校として開校、1894(明治27)年には西金尋常高等小学校となった。

1941(昭和16)年に下小川第一国民学校、1947(昭和22)年に下小川第一小学校、1955(昭和30)年に大子町立下小川小学校と改称。

1957(昭和32)年には新校舎が完成し大子町立西金小学校となった。

2005(平成17)年3月に閉校。

現在は、大子町教育支援センター適応指導室やまびこ広場として利用され、文化遺産として管理されている。

注意 痕跡を残しての再利用・一部現役・一部解体等、通常の不使用状態ではありません

西金小学校(大子町) 画像

西金小学校(2019年5月)
西金小学校(2019年5月)
Σ64 (https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Saigane_Elementary_School,_Ibaraki_01.jpg), „Saigane Elementary School, Ibaraki 01“, https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode

近くのスポット

西金小学校(大子町) ストリートビュー・空中写真

西金小学校(大子町) 関連ブログ・参考リンク

【廃校】旧西金小学校
【廃校】旧西金小学校 リンク切れの可能性があります
http://blogs.yahoo.co.jp/ruinsrider/34017718.html
今回ご紹介する廃校は、茨城県にある大子町立西金(さいがね)小学校。 茨城県大子町というと有名なのが袋田の滝が一番に挙がってくるでしょうが、他にも見所が意外と多くて、以前ご紹介した 旧上岡小学校 や ユニークな顔をした大子地蔵尊 も大子町にある
奥久慈 -1- | Mato7
http://mato7.blog28.fc2.com/blog-entry-361.html
奥久慈ドライブ最初の目的地、テレビドラマ「がきんちょリターンズ」の撮影場所「大子町教育支援センター」へ行きました。この小学校は2年前に廃校にな
西金小学校(大子町) 関連ワード
  • 校舎