松山東湖園は岡山県岡山市中区にあった庭園。 元々は岡山藩主・池田忠雄の遊息所で、後には池田家の家...

松山東湖園

松山東湖園 概要・歴史

松山東湖園は岡山県岡山市中区にあった庭園。 元々は岡山藩主・池田忠雄の遊息所で、後には池田家の家...
この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

松山東湖園 ストリートビュー・空中写真

松山東湖園 関連ブログ・参考リンク

https://okayamania.com/spot/keshiki/toukoen.htm
東湖園 概要無くなった理由:廃業所在地:岡山市中区門田屋敷営業期間:江戸時代初期〜2013年12月3日建物:撤去(現在はマンションへ)東湖園とは 元々は岡山藩主の池田忠雄さんの作った藩主の遊息所です。 後の時代には池田家の家臣だった丹羽氏の下屋敷としても使われていました。 この庭園の構想は、後に完成する後楽園へと昇華していく事になります。 空襲の際にも難を逃れた為、造られた当時のままが残され、他の同様の庭園では見られないような歴史の重みを感じる事が出来ました。 園内のかなり広い部分が池になっており、遊息所として用いられていた頃には船を浮かべて景色を楽しむこともあったそうで、舟着き石等の遺構も残されていました。市街地の庭園~閉園 先述の通り岡山市の中心部にあるため、かつては操山を借景(遠くに見える山などの景色と庭園の風景が溶け込むようにする技術)としていた庭園からは高層ビルなどが見えるようになってしまいました。 岡山後楽園は園内からビルなどが見えないように周辺の建築物に制限を与えていますが、文化財などの指定を一切受けていなかった東湖園の景観は、時代と共に移ろい続けました。 美しい水を湛えた池には、歴史ある建物と一緒に近代的な建物が映り込んでおり、人によってはそれを嘆き、また人によってはそのミスマッチを愛でると言う変化を遂げたのです。閉園 前述の通り東湖園は文化財等の指定は一切受けておらず、個人によって管理されていました。 長く公開されてきた公園ですが、2012年に所有者が亡くなり、建物を受け継いだ遺族の方が維持費などの問題もあり、2013年12月での閉園を決定しました。 尚、営業時の入園料は大人400円、子供200円(5~14歳)でした。 この周辺には東湖園の他にも藩の要人の屋敷が立ち並んでいたそうで、それが地名の『門田屋敷』の由来になったそうです。 跡地にはマンションが建設さ