入鹿小学校西山分校(西山小学校)は三重県熊野市(旧・西山村、旧・紀和町)にあった学校。 1887(明....

入鹿小学校西山分校 お気に入りに追加

名称 入鹿小学校西山分校
住所 三重県
種類 廃校
三重県の廃校
スコア
★★★★★★ 73
現況 現存
評価 ■■■■
画像 photos 入鹿小学校西山分校の写真

入鹿小学校西山分校 概要・歴史

山間に3棟の平屋建て校舎

入鹿小学校西山分校(西山小学校)は三重県熊野市(旧・西山村、旧・紀和町)にあった学校。

1887(明治20)年に開校、1911(明治43)年に西山尋常高等小学校に改称。

1922(大正11)年に現在地に新築移転。

1947(昭和22)年に西山村立西山小学校に改称。1955(昭和30)年より紀和町立西山小学校となる。

1953(昭和28)年に北側校舎、1956(昭和31)年に南側校舎、1960(昭和35)年に中央校舎がそれぞれ改築され、1964(昭和39)年にはプールが完成している。

当地近傍には紀州鉱山(紀和鉱山) があり、全盛期には一学年に250名もの生徒を擁し、中学校も併設されていたという。

1977(昭和52)年2月に西山小学校開校百周年記念行事が行われる。

1978(昭和53)年の閉山により人口が流出、1987(昭和62)年には全校児童が8名となる。

1989(平成元)年に紀和町立入鹿小学校西山分校となり、1990年に休校、1991年に廃校となった。

木造平屋建て校舎が3棟が渡り廊下で繋がり、他に体育館がある。校舎の一部壁面が倒壊、床や屋根の腐食が進むなどやや朽ちている。

入鹿小学校西山分校 画像

入鹿小学校西山分校(2024年4月)
入鹿小学校西山分校(2024年4月)
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
3棟の校舎と体育館が並ぶ
3棟の校舎と体育館が並ぶ
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
山間の学校としては大規模
山間の学校としては大規模
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
創立百年碑
創立百年碑
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
校舎は腐食が進んでいる
校舎は腐食が進んでいる
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
動物の剥製
動物の剥製
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
1989年の小学図書館ニュース
1989年の小学図書館ニュース
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
人体模型
人体模型
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入鹿小学校西山分校
入鹿小学校西山分校
©Google

入鹿小学校西山分校 関連ブログ・参考リンク

入鹿小学校西山分校 | Departure
入鹿小学校西山分校 | Departure リンク切れの可能性があります
https://www.departure-ruins.com/iruka-nishiyama-bun/
小高い丘からの眺め。手前に並ぶ三棟が西山分校だ。静かな里山にふわりと舞い降りたかのような風景。かつてこの地域は鉱山業が盛んだった。1978年の閉山により人口が流出し、1990年に西山分校も幕を閉じた。※左手の赤い屋根は体育館
懐かしい風景を求めて 2017.5 GW東紀州ドライブ 第17回 西山小学校跡
http://tetsuya1013.blog129.fc2.com/blog-entry-2280.html
熊野市紀和町(旧紀和町)西山地区に残る旧西山小学校の木造校舎を訪れました。長閑な山里にあり、広い校庭に3棟もの木造校舎が残る規模の大きな小学校。調べましたが、紀和町立西山小学校は開校年は不明。1989年に紀和町立入鹿小学校西山分校となり、1990年休校、1991年廃校、とのこと。出入りは特に問題なかった渡り廊下のあたり、とても魅力的。校舎内への扉も開放されていたので、渡り廊下から撮れる範囲で数枚撮影してみました。(あと、開いてた窓越しに撮影したものも数枚)これだけの規模ということは最盛期には多くの生徒が通っていたんでしょうね。かつての賑わいに思いを馳せつつ、今は静寂に包まれる校舎を眺めていました…。
三重県熊野市県境地域の廃校休校巡り(2024/04/07) | haiko-riderのブログ
https://ameblo.jp/hiho-haiko/entry-12858543599.html
県道40号(熊野矢ノ川線)を北に進み、紀和町北部の長尾集落に入ります。山の谷間、なだらかな傾斜地に民家が密集しています。日本の原風景のような郷愁漂う眺めです。 少し進むと、3棟の平屋校舎と黄色い壁の体育館が建っています。