http://www6.atwiki.jp/piro/pages/3915.html
猿羽根山遊園地の廃墟があった。 展望台らしきもののところまで登ってみたけど、ここも眺めは良くなかった。 無駄登りだった~。 舟形町から、山形県道56号を走る。 小国川の河川敷にあった、アユパーク舟形…に寄る。 高知のヤ・シィパーク
http://www.jsce.or.jp/committee/hsce/2800/list_whole%2520(2800)/20_mie.htm
(廃)坂下隧道, 尾鷲市, 煉瓦トンネル(同ポータル), C. 変更, (旧)尾鷲隧道, 尾鷲市・ (北牟婁)紀北町<海山町>, 煉瓦トンネル(同ポータル), B, 2006.3.8. 大崖川拱渠,大和街道橋梁(架道橋), 亀山市, 煉瓦拱渠((大崖川)石ポータル、(大和街道)煉瓦+石ツ黴
http://ht9901.web.fc2.com/sabane.htm
猿羽根山遊園地. 古くから村山地方と最上地方を繋ぐ峠道として使われていた猿羽根峠。 鉄道が山の中に隧道を通してからも、道路はずっと延々と山道を登り、そして下っていた。 峠は信仰を集める地蔵尊、そして一休みするための茶屋がにぎわいを見せていたツ黴
http://ameblo.jp/airtouchq/entry-11028576856.html
お、懐かしいな・・・・くらいの気持ちだったんです最初は。で、矢印の先はのみ。しかも、どう考えても行き止まり。どうもおかしい・・・・・トイレの脇から、無理矢理道なき道をすすんでみた。すると、道が途切れてた。てか、こごさ橋架がってっかったぞ!急いで下に降りる(回り
http://www.yuugao.jp/tougeoyaji/sabanetouge.htm
鳥居の先の階段をと思ったら車道で行けそうなので・・・車道を辿ると赤い橋があった。さらに橋の上へと進む。橋には「さばね山遊園地」の看板がかかり、展望台と思しき建物があった。鳥居の先にある階段を登る(15:56)赤い橋(15:56)さばね山遊園地(16:00)展望
https://www.yamacomi.com/7022.html
内陸に山交ランド(現在のリナワールド、上山市)、庄内にゆのはまランド(酒田市)があれば、最上には猿羽根山遊園地(さばねやまゆうえんち)(舟形町)があった。 場所は猿羽根峠の旧道を辿った山頂付近で、開園は昭和48年(1973年)という記録が残る。 新幹線を模したミニ鉄道やゴーカート、観覧車、コインで動く遊具などをそろえ、山の頂には展望台があった。売店や食堂も完備されていた。 春には桜、秋には紅葉も楽しめるとあって、往時には日本三大地蔵に数えられる猿羽根山地蔵堂を凌ぐ人々を誘い込んでいた。 最上地区のレジャー拠点として定着したかとも思われていたのだが、新道であったはずの猿羽根トンネルが旧道になり、交通量が激減するのに伴って客足は遠のき、昭和63年(1988年)に営業を終了してしまった。 シンボルだった展望台も撤去され、今では訪れる人の姿もなくなった。 (F)