廃鉱・採石場跡 一覧
廃鉱・採石場跡 一覧
‹
1
2
3
4
5
6
...
23
24
›
最盛期には2000人以上が暮らした
日窒鉱山(秩父鉱山)
埼玉県秩父市中津川
軍艦島(端島)
長崎県長崎市高島町
雲上の楽園
松尾鉱山
岩手県八幡平市松尾寄木
足尾銅山
栃木県日光市足尾町下間藤
白石工業桑名工場(藤原鉱山、白石鉱山)
三重県いなべ市藤原町篠立
巨大竪坑櫓が重要文化財に
志免鉱業所(志免炭鉱)
福岡県糟屋郡志免町
斜面に張り付く巨大選鉱場跡
土倉鉱山
滋賀県長浜市木之本町金居原
シアンの水を湛えるシックナー
尾去沢鉱山
秋田県鹿角市尾去沢
巨大な立坑櫓が残る
幌内炭鉱
北海道三笠市幌内中央町
田老鉱山
岩手県宮古市田老
大煙突、発電所、住宅など多くの遺構が残る
鴻之舞鉱山
北海道紋別市鴻之舞喜楽町
遺跡のような荘厳さ
薮塚石切場跡
群馬県太田市藪塚町
最高産出量の記録からわずか2年後に閉山
羽幌炭鉱
北海道苫前郡羽幌町
黄土色の山肌に巨大な選鉱所跡が残る
小串硫黄鉱山
群馬県吾妻郡嬬恋村
無人の集落に多くの遺構が眠る
雄別炭鉱
北海道釧路市阿寒町雄別22線
圧巻の巨大立坑櫓
奔別炭鉱
北海道三笠市奔別町
多くの遺構の残る炭鉱跡
古河鉱業大峰炭鉱
福岡県田川郡大任町
巨大なホッパーや炭鉱住宅跡が残る
築別炭鉱
北海道苫前郡羽幌町
山中に残る木造選鉱場と鉱山住宅跡
竜山鉱山
岡山県久米郡久米南町
イタイイタイ病
神岡鉱山
岐阜県飛騨市神岡町和佐保
不純物の少ないドロマイトが採れた
春日鉱山(揖斐川町)
岐阜県揖斐郡揖斐川町
別子銅山(別子銅山第三変電所)
愛媛県新居浜市立川町
巨大な巻き上げ機台座
三菱飯塚炭鉱
福岡県飯塚市平恒
浮遊選鉱場のコンクリート基礎
大仁鉱山
静岡県伊豆市瓜生野
中ノ島
長崎県長崎市高島町
ロケットのようなタンクが山肌に並ぶ
中外鉱業上ノ国鉱山
北海道檜山郡上ノ国町
嬬恋村に残る幻の塔
上信鉱山焼成炉(ロウ石山溶鉱炉 )
群馬県吾妻郡嬬恋村
給油所跡と尺別生活館
尺別炭鉱
北海道釧路市音別町尺別原野東1線
九州最後の炭鉱の島
池島炭鉱
長崎県長崎市池島町
飛島炭鉱
長崎県松浦市今福町飛島免
崎戸炭鉱
長崎県西海市崎戸町本郷
新坑採炭開始の9日前に大規模出水し閉山
常磐炭鉱中郷鉱山
茨城県北茨城市中郷町日棚
隧道跡、炭住跡が残る
浦幌炭鉱
北海道十勝郡浦幌町
昭和炭鉱(沼田町)
北海道雨竜郡沼田町
貝島炭鉱
貝島大之浦炭鉱
福岡県宮若市上大隈
巨大な選鉱場が残る
手稲金山
北海道札幌市手稲区
森の中に転々と残る巨大なコンクリート遺構
庶路炭鉱
北海道白糠郡白糠町
宇都野火薬庫
栃木県日光市足尾町
竪抗巻揚櫓が整備保存されている
三菱美唄炭鉱
北海道美唄市東美唄町常盤台
大島炭鉱(松島炭鉱大島事務所)
長崎県西海市大島町
山中に残る神殿のような遺構
大金鉱山
北海道寿都郡寿都町
廃道の奥に残る運搬機
伊豆天城鉱山
静岡県賀茂郡西伊豆町
山肌に残る選鉱場跡
飯盛鉱山
和歌山県紀の川市西脇
森に残るゴールドラッシュの跡
北ノ王鉱山
北海道紋別郡遠軽町
無人の離島に残る炭鉱跡
栄の島炭鉱(永ノ島)
長崎県佐世保市小佐々町臼ノ浦
麻生山田炭鉱
福岡県糟屋郡久山町
日吉炭鉱
福岡県嘉麻市稲築才田
大栄鉱山
北海道寿都郡黒松内町
巨大ホッパーと天塩鉄道の廃隧道
達布炭鉱(天塩炭鉱、天塩炭礦鉄道)
北海道留萌郡小平町
豊羽鉱山
北海道札幌市南区
‹
1
2
3
4
5
6
...
23
24
›