上信鉱山焼成炉(ロウ石山溶鉱炉 )は群馬県吾妻郡嬬恋村にあるロウ石(蝋石)鉱山跡。 1940(昭和15)...

上信鉱山焼成炉(ロウ石山溶鉱炉 )

上信鉱山焼成炉(ロウ石山溶鉱炉 ) 概要・歴史

上信鉱山焼成炉(ロウ石山溶鉱炉 )は群馬県吾妻郡嬬恋村にあるロウ石(蝋石)鉱山跡。 1940(昭和15)...
この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

上信鉱山焼成炉(ロウ石山溶鉱炉 ) ストリートビュー・空中写真

上信鉱山焼成炉(ロウ石山溶鉱炉 ) 関連ブログ・参考リンク

http://style.kaze3.cc/style2-kaze-24.htm
閉鎖された鉱山が好きって人もいれば、地方の観光ホテルがいいっていう人もいる。 傾きかけてる観覧車があるような遊園地がいいんだという人もいれば、廃線跡の電車の枕木がたまらないと言う人もいらっしゃる。 かく言う私も、廃墟好きです。ええ。 ロウ石1.
http://blog.livedoor.jp/kaze3cc/archives/50407957.html
それは、ロウ石鉱炉です。子供の頃、道路に絵を描いたり、丸を書いて石蹴りをした経験があるかと思いますが、あの、チョーク代わりの石がロウ石です。干俣という集落の奥に、ロウ石の採れる山があり、近くには、ロウ石を焼いた溶鉱炉が残っているというのです。ロウ石鉱炉までの道
当初は、この学習会の様子を、群馬テレビ「ぐんま一番」に同行取材してもらう準備をしていたのでしすが、まだ観光商工課としては登山道を借りる等の措置をしていないために、今段階でテレビでの公開は困る…とのことです。この取材自体が観光商工課からいただいたお話しなので、変更はやむを得ません。急遽、撮影は同じ干俣地区である石樋でのエコツアーにしていただいて、それとは別にこの学習会を開催しています。f:id:akagi39:20120809010325j:image  f:id:akagi39:20120809010323j:image下谷講師の案内の下、嬬恋村干俣、仁田沢(にたーざあ)の宮沢を上って行きます。すっかり藪化したこの空地には、かつて鉱山事務所があったそうです。
当初は、この学習会の様子を、群馬テレビ「ぐんま一番」に同行取材してもらう準備をしていたのでしすが、まだ観光商工課としては登山道を借りる等の措置をしていないために、今段階でテレビでの公開は困る…とのことです。この取材自体が観光商工課からいただいたお話しなので、変
http://bunnytheflat.blog.fc2.com/blog-entry-138.html
ちょっと頭に不安がよぎったころ、森の切れ目から目的のものが姿を現しました!これが昭和31年製の竪型焼成炉と呼ばれるものです。小川を渡って向うに行きます。ミルクとママはここから眺めるだけにします。>さあ!あっちに渡ってよ~く見てみましょう!深い森の中に、巨大なビ
http://www.geocities.jp/gunmakaze/column/09rouseki.html
上信鉱山(ろうせき山)の廃墟群馬県の北西部に、嬬恋村(つまごいむら)というロマンチックな名前の村がある。実際、そのとおりだと思う。草津白根山から浅間山にかけて、悠久の火山活動を経て、雄大な景観が生まれた。尾
http://hanaha09.exblog.jp/15337438
嬬恋村大前から北へおよそ6km、静かな物音ひとつ聞こえてこない干俣にある仁田沢集落です。昭和15年、嬬恋村の干川石造さんがこの集落から分け入った山中に炭焼き窯を作ろうとしたところたまたまロウ石の鉱脈を発見した。この山はロウ石山と呼ばれて10人ほどの村人たちでほ
http://kaze3.seesaa.net/article/153083664.html
干俣区仁田沢集落の北西、数百メートル離れた山腹の緩斜面に、かつての盛況を示す巨大な焼成炉が、雑木の中に立っています。昭和15年、干俣の干川石蔵氏が同所立坪地区で炭窯造成中に、たまたまロウ石の鉱脈を発見しました。これを機に干川仁平氏や羽生田清太郎氏らによって、試
http://kazeno.info/matushima/24-bunka/101.htm
干俣区仁田沢集落の北西、数百メートル離れた山腹の緩斜面に、かつての盛況を示す巨大な焼成炉が、雑木の中に立っている。そのあたりは、戦中から戦後にかけて、ロウ石を採掘した鉱山跡なのである。昭和15年、干俣の干川石蔵氏が同所立坪地区で炭窯造成中に、たまたまロウ石の鉱
http://syowavoxx.web.fc2.com/gunma/agatsuma-gun/josin/index.html
200~300mほど歩いたところで、林の向こうに煉瓦の双塔のシルエットがうっすら見えてきた!一度諦めただけにめちゃくちゃ嬉しい。どうか間近まで行けないものか?ひたすら道に沿って歩く。歩く。歩く。どんどん近づいてくる。川岸まで降りて近づいてみた。宮沢を渡る。コン
http://ecotourism.or.jp/kyuseki_haisen/joshinkozan/index.html
見どころ 上信鉱山焼成炉 上信鉱山門柱 露天掘りの採掘場跡 沢沿いを歩く 岩陰の大型動物の痕跡 動物の足跡 洞窟 廃鉱探検 期 間 4月下旬~11月 予約受付人数と料金(完全ガイド貸切) ※基本は完全ガイド貸切
http://d.hatena.ne.jp/akagi39/20120227/1331488571
上信鉱山焼成炉(幻の塔) スノーシュー スノーシュー, 嬬恋村干俣, 上信鉱山跡(ロウ石) 嬬恋村干俣仁田沢に、ろう石山と呼ばれていた山がありました。今では廃墟となって、ほとんど人が訪れないこの山に、当時ろう石を焼いた