稲敷郡河内町長竿の廃屋 概要・歴史
倒壊寸前小民家
茨城県稲敷郡河内町長竿の廃屋。
田んぼの端にある平屋建ての小規模民家で、1970年代より存在が確認できる。
不使用状態となった時期は不明だが、2014年時点で壁や床板が半分以上なくなり、脚付のブラウン管テレビが放置されている様子が外からも分かる。
草刈りはされており一定の管理は行われている。
2022-08-28
| 名称 | 稲敷郡河内町長竿の廃屋 | 
| 住所 | 茨城県稲敷郡河内町長竿 | 
| 種類 | 団地・住宅・別荘 | 
| 茨城県の団地・住宅・別荘 | |
| スコア | |
| 現況 | 現存 | 
| 評価 | ■■■ | 
| 画像 | 
茨城県稲敷郡河内町長竿の廃屋。
田んぼの端にある平屋建ての小規模民家で、1970年代より存在が確認できる。
不使用状態となった時期は不明だが、2014年時点で壁や床板が半分以上なくなり、脚付のブラウン管テレビが放置されている様子が外からも分かる。
草刈りはされており一定の管理は行われている。
