国民宿舎・伊豆戸田荘(いずへだそう)は静岡県沼津市にあった国民宿舎。 1966(昭和41)年に公共の宿....

国民宿舎・伊豆戸田荘 お気に入りに追加

国民宿舎・伊豆戸田荘 概要・歴史

国民宿舎・伊豆戸田荘 画像

国民宿舎・伊豆戸田荘(2020年1月)
国民宿舎・伊豆戸田荘(2020年1月)
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
国民宿舎・伊豆戸田荘
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
入口はベニヤで封鎖されている
入口はベニヤで封鎖されている
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
昭和の味わい深い壁画が残される
昭和の味わい深い壁画が残される
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
国民宿舎・伊豆戸田荘
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
「マップルマガジン伊豆1996年版」(昭文社、1996年3月)より
「マップルマガジン伊豆1996年版」(昭文社、1996年3月)より
「マップルマガジン伊豆1996年版」(昭文社、1996年3月)より
「マップルマガジン伊豆1996年版」(昭文社、1996年3月)より
「Uガイド16 伊豆」(昭文社、1988年4月第2版発行)より
「Uガイド16 伊豆」(昭文社、1988年4月第2版発行)より

近くのスポット

国民宿舎・伊豆戸田荘 ストリートビュー・空中写真

国民宿舎・伊豆戸田荘 関連ブログ・参考リンク

日本一周駅伝第48区 ① - Loch carta to Monitor ~月々火水木勤勤~ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tanta161cm/64512996.html
国民宿舎戸田荘という、どうみても営業してなさそうな建物がありました。正面玄関はベニアで封鎖されて柱に(意外と達筆で)休業中と書いてあることからも。休業中は間違いないですし、夏季限定でも営業してる雰囲気もありません。帰って、ネットで調べるとどうやら2006年ごろ
Arthur's place:戸田よ、お前もか! - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/dennismoore1988/archives/50467088.html
「国民宿舎伊豆戸田荘」は昭和41年、公共の宿としてオープンしました。以来、優れた景観と海の幸を手ごろな料金で楽しめる宿として、多くの皆様に愛されてきました。しかしながら、施設の老朽化は著しく耐震性能にも劣るため、利用者に快適で利便性の高いサービスを提供していく
海水浴&廃墟探索 in 戸田 2日目 | お料理大好き!? ショッピングモール大好き((^O^))
https://ameblo.jp/lm158595/entry-10972996911.html
国民宿舎戸田荘(経営もへたそう?なんちって)外壁もかなり痛んでます入り口暗いです閉鎖のお知らせが何は悲しさを感じます震災後書かれた看板?入り口に落ちてました子供達がここではしゃいで足を洗っていたのでしょうね裏のベランダ色あせた階段海岸にはすぐに降りていける。好立地条件!