http://tagajou-kaigunkousyou.blogspot.jp/2011/11/blog-post_9063.html
(1)ようやく解明できた「多賀城海軍工廠松島地区」「松島町高城に地下工廠があった」ということは地元のあいだではささやかれてきた。まず調査に着手したのは宮城歴史教育者協議会の先生方であった。しかしその全体像は明らかになっていなかった。といのは図面の存在が明らかで
http://www.jmcy.co.jp/goto/photo2004/matu041120/matu041120.htm
多賀城海軍工廠松島地区2004/11/20クリックすると720ピクセルの写真多賀城海軍工廠は1942年(昭和17年)海軍の銃器・火薬類の生産増大のため、現在の宮城県多賀城市に建設された。当時約8000人弱の農村だった多賀城村に5000人近くの要員が移住してきた
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/kaigun-tec-tagajou.htm
多賀城海軍工廠昭和18年11月、開廠(横須賀海軍工廠所属)、海軍の航空機銃・機銃弾の一元製造を担当。専用鉄道も多賀城海軍工廠の竣工と同時期に完成し、東北本線陸前山王駅と機銃部南門前(現仙台臨海鉄道仙台港駅付近)を経由して、火工廠(現陸上自衛隊多賀城駐屯地)へ至
http://pulam.blog.fc2.com/blog-entry-71.html
今回は戦時中に海軍が、地下軍需工場等にする為に掘った坑道を探検する、素敵な企画に便乗しての合同探検です。案内されるがままに、山中を行く事10分程。第1村人発見!では無く(汗、坑口を発見!しかし!この辺り、地層が脆いのか、豪快に崩落閉塞してました…(涙気を取り直
http://sendai-times.net/2015/08/13/post-9495/
多賀城に海軍の工場があったことはご存知だったでしょうか?海軍工廠(かいぐんこうしょう)とは、つまり海軍直轄の兵器工場。多賀城の歴史と海軍工廠は、切っても切り離せない関係!1942年に静かな農村だった多賀城に地理的な理由もあり多賀城に海軍工廠が作られることが決定