帝釈峡の洋館もどきは広島県神石郡神石高原町にある別荘跡の通称。帝釈川ダム湖・神竜湖(しんりゅうこ....

帝釈峡の洋館もどき

帝釈峡の洋館もどき 概要・歴史

帝釈峡の洋館もどきは広島県神石郡神石高原町にある別荘跡の通称。帝釈川ダム湖・神竜湖(しんりゅうこ....

帝釈峡の洋館もどき 画像

帝釈峡の洋館もどき(2024年5月)。左からせり出した半島の先にポツンと洋館がある
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
平屋建ての和風建築に八角屋根の2階建て建物が繋がっている
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
かなり凝った作りなのがわかる
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
西から向かうルートの前半は杉林で、歩きやすい
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
途中には電柱が建っている
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
この支柱付き電柱付近から一旦道がなくなるが、電線を目印にすれば方向はわかる
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
二股に分かれるところで左に向かう
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
半島付け根の大岩。ここから先は急斜面で道が不明瞭、難しくなる
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
左方向にジグザグに降りていく
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
遂に洋館にたどり着く。何度も道に迷ったので感動もひとしお
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
ここに電柱を建てた人も偉大だ
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
和風部分もかなり朽ちている
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
瀟洒な八角建物が見える
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
壁が半壊している
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
かなり凝った作り
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
和ダンスが残っている
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
洒落た床の間
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
襖の裏張りに大正11年の新聞が使われている
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
昭和40年代頃の冷蔵庫?
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
テレビも昭和40年代頃のものか
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
洋館部分へと向かう
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
洋館1階
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
洋館1階内部
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
やはり昭和40~50年代頃まで使われていた雰囲気
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
双葉焼
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
ハイシータケダ
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
かわはらのゼリービンズ
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
洋館2階。床が抜けていてかなり危険。美麗な建築に感動を覚える
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
© 2024 廃墟検索地図 転載禁止
©国土地理院

帝釈峡の洋館もどき 動画

帝釈峡の洋館もどき 関連ブログ・参考リンク

http://hakkaku-culture.info/webmagazine/000391.php
広島県にある廃洋館もどきに行ってきました。あと2人でグーニーズになれたのですが、それだけが残念です。車を停めて5人はトボトボと歩き始めます。この廃洋館もどきは、まさに秘境と呼ぶにふさわしい場所に建っています。湖のほとり、断崖絶壁の上に建っているのです。もちろん