利賀小学校奥大勘場分校(とがしょうがっこうおくだいかんばぶんこう)は富山県南砺市利賀村にあった学....

利賀小学校奥大勘場分校 お気に入りに追加

名称 利賀小学校奥大勘場分校
住所 富山県南砺市利賀村大勘場
種類 廃校
富山県の廃校
スコア
★★★ 22
現況
評価 ■■
画像 photos 利賀小学校奥大勘...の写真

利賀小学校奥大勘場分校 概要・歴史

RC2階建ての小さな校舎

利賀小学校奥大勘場分校(とがしょうがっこうおくだいかんばぶんこう)は富山県南砺市利賀村にあった学校。

1935(昭和10)年に開校。かつては奥大勘場分校と称していたという。

後に坂上小学校大勘場分校となり1976(昭和51)年に休校、1996(平成8)年に閉校した。

なお、坂上小学校はその後利賀小学校に統合となり閉校している。

2013年頃には、夏季のみ住居として利用されていた。

2021年5月時点で鉄筋コンクリート2階建ての小さな校舎が残り、地元の建設会社が倉庫または詰所として利用している。

また、近傍にある奥大勘場の集落も廃村状態で、積雪で破損した住居が見られる。

集落内の神社(奥大勘場八幡宮)は新しい〆縄が施されており、定期的に地元の関係者が通ってきている様子である。

注意 痕跡を残しての再利用・一部現役・一部解体等、通常の不使用状態ではありません

利賀小学校奥大勘場分校 画像

利賀小学校奥大勘場分校(2021年5月)
利賀小学校奥大勘場分校(2021年5月)
提供画像 転載禁止
地元の建設会社により利用されている
地元の建設会社により利用されている
提供画像 転載禁止
奥大勘場集落の廃屋
奥大勘場集落の廃屋
提供画像 転載禁止
奥大勘場八幡宮
奥大勘場八幡宮
提供画像 転載禁止

近くのスポット

利賀小学校奥大勘場分校 ストリートビュー・空中写真

利賀小学校奥大勘場分校 関連ブログ・参考リンク

富山県南砺市(旧利賀村) 奥大勘場 | HEYANEKOの棲み家(へき地ブログ)
http://heyaneko.jugem.jp/?eid=131
まず、奥大勘場の分校跡を訪ねると、住まれているおばさんとお話をすることができました。もともと住まれていた家が傷んだので、分校跡を借りたとのことで、夏季以外は市街地の家で過ごされるそうです。利賀小学校奥大勘場分校(坂上小学校大勘場分校)は、へき地等級4級、児童数15名(S.34)、昭和51年休校、平成8年閉校です。
牛首林道富山県側 2020初夏! 【富山県南砺市利賀村大勘場】 | OUTDOOR 番外地!
https://ameblo.jp/rk-ppp/entry-12606912367.html
謎の廃橋を見学&渡橋したあとは、富山県側から県道34号に入れる最後の集落跡「大勘場」に向かいます。集落への入口はこちらになりますが、県道を進んでいきますと小学校跡に出ます。