国道153号治部坂峠旧道は長野県下伊那郡阿智村の廃道。 国道153号治部坂峠(じぶざかとうげ)の平谷村....

国道153号治部坂峠旧道

国道153号治部坂峠旧道 概要・歴史

国道153号治部坂峠旧道は長野県下伊那郡阿智村の廃道。 国道153号治部坂峠(じぶざかとうげ)の平谷村....

国道153号治部坂峠旧道 画像

国道153号治部坂峠旧道(2021年12月)。現国道と旧道の分岐点①
提供画像 転載禁止
「すべりやすい」の警戒標識
提供画像 転載禁止
「安全速度10km/h」の標識
提供画像 転載禁止
「右方屈折あり」の警戒標識
提供画像 転載禁止
峠川に架かる治部坂橋
提供画像 転載禁止
治部坂橋の銘板
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
一旦現国道へ②。ここから少し西で現国道を反対側、南側にも短い廃道区間③がある
提供画像 転載禁止
栄太橋(えいだばし)
提供画像 転載禁止
栄太橋の銘板
提供画像 転載禁止
栄太橋
提供画像 転載禁止
昭和34年12月竣工
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
親柱も欄干もない簡易的な橋
提供画像 転載禁止
現国道に合流
提供画像 転載禁止
峠の下にある靭集落に向かう道
提供画像 転載禁止
現国道の第2上野橋
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止

近くのスポット

国道153号治部坂峠旧道 ストリートビュー・空中写真

国道153号治部坂峠旧道 関連ブログ・参考リンク

https://minkara.carview.co.jp/userid/1796277/blog/45696180/
2021年11月7日日曜日、長野県下伊那郡平谷村に残る国道153号 治部坂峠の旧道を歩いてきました。治部坂峠の旧道を歩くのは、2008年5月11日・12日以来なので、約13年6か月ぶりとなります。治部坂峠の旧道の平谷村側ルートを記した地図です。青線が今回歩いた区間になります。※地理院地図(電子国土Web)に加筆。まずやって来たのは、治部坂峠の下伊那郡阿智村浪合側にある駐車帯。ここに車を停めて、治部坂峠の旧道へと向かいます。現国道と旧道の分岐点に来ました。ここから右側へと分岐する廃道化した旧道へと入っていきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1796277/blog/45698878/
2021年11月7日日曜日、長野県下伊那郡平谷村に残る国道153号 治部坂峠の旧道を歩いてきました。治部坂峠の旧道を歩くのは、2008年5月11日・12日以来なので、約13年6か月ぶりとなります。治部坂峠の旧道の平谷村側ルートを記した地図です。青線が今回歩いた区間になります。※地理院地図(電子国土Web)に加筆。※その1からの続きです。壊れた百葉箱がある短い廃道区間を通り過ぎて、現国道へと出てきました。
http://usa-nekosando.pupu.jp/miti_hai-zib1.html
【国道153号線-治部坂峠廃道】前編長野県の南部、愛知県に近い平谷村と浪合村の間に治部坂峠(じぶさかとうげ)はあります。現在は切り通しで一気に通過してしまいますが、かつては峠越えの細い国道でした。青字…ラピスのコメント ■黒字…作者のコメント  国道153号線は名古屋市と塩尻市を結ぶ 比較的長い国道ですが、 ここ治部坂峠付近は快適路線です。 それだけに、道筋が変わったために出来た 廃道の存在が予想されます。 ここは地形図にも載っている見つけやすい所です。 地図はこちら、別窓で開くよ→■周辺図■ 治部坂峠の東側からのアプローチです。 現道から何気なく旧道が分かれています。 別に看板や注意書きとかなく、 このまま峠を越えて行けそうです。 それにしても、このスノーシェードはすごいです。 「治部坂スノーシェルター」という名前です。 細長い窓がいっぱいあって、 中を通ると、その窓がつくり出す不思議な光景は 神秘的ですらあります。 この近くまで来たらぜひ寄ってみるべし。 そんな事より廃道の説明をしなくちゃ…  細いながらも、旧道らしい道が続きます。 峠の最高点をめざして 道は登って行きます。  現道とは、けっこう高低差があります。 この写真で見るより かなり崖っぷち感があります。 恐めです。 しかし、スノーシェルターなんて 大袈裟な物が必要な程の豪雪地帯なんでしょうか? そんな訳ないって? でもこの近くにスキー場があるので やはり雪が沢山ふる所なのでしょう。 さて、この先には直角コーナーがあります。 角が立っています。人生丸く行きたいものです。 このコーナーを抜けると…  いきなりこれかよ~ って言いたくなる通行止めのガード。 でもこれ、抜いてはずす事ができます。 なのでゲートと言う事に。 もし知らずにここまで車で来てしまったら 大変ですね。 あの細い道を延々バックで戻るなんて… このゲートはむしろ、 現道との分岐点にあった方がいいのでは。 誰か田中知事に言ってやって下さい。  でもってお約束のような倒木が、ばったり。 まったくもって期待させてくれます。 この先はどんな荒れっぷりでしょう  上の場所を反対側より。 ちょっと国道から離れただけなのに もう森の中です。 写真の真ん中あたり、 何故だか土がどけられています。  山の地形にそって左に、道はカーブして行きます。 うぐいすが、いい声で鳴いています。 ほ~ほけきょ♪ 山の雰囲気満点です。  カーブの途中にも土が剥ぎ取られています。 道の上に積もった腐葉土と草とをまとめて、 まるでじゅうたんの様に くるくる~って剥がされています。 いったい何がしたいのでしょう? 道を修復している? でも再び落ち葉が、 新たな地面を作りつつあります。 後編につづく。■旧道と見せ掛けて、実は廃道だった道。今の所は気持ちいい程の荒れっぷりですがこの先は、はたしてどんな廃道の姿をしているのでしょう?■道ネタ「廃道」TOPへ…■ 後編へ…■