八丈温泉ホテルは、八丈島にあったホテル。「H温泉ホテル」等として紹介されていることもある。 部屋....

八丈温泉ホテル お気に入りに追加

名称 八丈温泉ホテル
住所 東京都八丈町樫立
種類 廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
東京都の廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
スコア
★★★★★★★★★ 76
現況 現存
評価 ■■■■
画像 photos 八丈温泉ホテルの写真

八丈温泉ホテル 概要・歴史

ジャングル風呂は完全に崩壊

八丈温泉ホテルは、八丈島にあったホテル。「H温泉ホテル」等として紹介されていることもある。

部屋数48室、大型ジャグジープール、ジャングル風呂などを備える豪華ホテルで、増設を繰り返し迷宮のように複雑な作りとなっている。

1962(昭和37)年頃、温泉掘削中にテニスコート付近で縄文時代の遺跡が見つかっている。また1977(昭和52)年9月には、プール拡張工事中に別の縄文遺跡が発掘された。

2000年代初頭頃に温泉枯渇により閉業。その後は個人宅として利用されてきたが、後に廃墟化した。

敷地内で発見された縄文遺跡「倉輪遺跡」は、ホテルの閉業により立入りできなくなっている。

2021年5月時点でコンクリート造りのメインの建屋は健在ながら、木造部分は劣化が進み、ジャングル風呂は完全に崩壊している。

2022年11月時点で現存し、朽ち果てた状態となっている。

八丈温泉ホテル 画像

八丈温泉ホテル(2021年5月)
八丈温泉ホテル(2021年5月)
提供画像 転載禁止
八丈温泉ホテル(2022年11月)
八丈温泉ホテル(2022年11月)
©天霧七花
八丈温泉ホテル
©天霧七花
八丈温泉ホテル
©天霧七花
八丈温泉ホテル
©天霧七花
八丈温泉ホテル
八丈温泉ホテル
2016/03 ©Google

近くのスポット

八丈温泉ホテル ストリートビュー・空中写真

八丈温泉ホテル 関連ブログ・参考リンク

今日のごはん
今日のごはん リンク切れの可能性があります
http://homepage3.nifty.com/yasda/ddiary/2010/2010-011.htm
2010年3月19日 お食事後はホテルのプールでくつろぐ。 廃墟にはエロ本が良く似合う。 前回の八丈温泉 ホテルの方が興奮度は高かったかな。二度目ということもあるだろうが。 トイレに行く ついでにキョンを見に行き、長居する。 八丈島とキョンの関係は、
島流し御赦免ツアー[12]-アワレみ隊活動記録
島流し御赦免ツアー[12]-アワレみ隊活動記録 リンク切れの可能性があります
http://awaremi-tai.com/aware/aware058-12.htm
これは昨日廃墟姿で見た、八丈温泉ホテルだ。その建物のすぐ右には「湯浜遺跡」と 矢印で記載されており、建物そのもののところには「倉輪遺跡」と書かれているではない か。 倉輪遺跡って、昨日さんざん探したけど影も形も看板も見つからなかった観光 スポット
島流し御赦免ツアー[11]-アワレみ隊活動記録
島流し御赦免ツアー[11]-アワレみ隊活動記録 リンク切れの可能性があります
http://awaremi-tai.com/aware/aware058-11.htm
廃墟となった温泉ホテルの敷地内に遺跡はあるらしい と、いうことは、肝心の湯浜遺跡 はこの
樫立神社めぐり その2 - 関東ふれあいの道を歩こう(八丈島の紹介もし
http://blogs.yahoo.co.jp/yubinitako/21205038.html
2009年8月2日 温泉ホテルですか?八丈は廃墟になったホテルがありますね、1980年代はとても 賑やかだったそうです。 今回廃墟となったホテルとして温泉ホテルを紹介しましたが、 ここの他に2か所大きなホテルの廃墟があります。いずれも現存する
八丈島2
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ogihima/menu/menu5/baka/hatijo2/hatijo2.htm
高架橋のトンネル入り口付近は高度があるので八丈富士などの眺望がスバラシく、この トンネル自体が島の観光スポットの一つなのだ . プールや植物園まで備えた大きな 施設で、当時の八丈島では数少ない温泉付きのホテルだったのに。 廃墟化した ホテル
八丈島温泉ホテル(伊豆諸島) 放浪者の平日/ウェブリブログ
http://ogihima.at.webry.info/200802/article_26.html
放浪者の平日の八丈島温泉ホテル(伊豆諸島)に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)○浴露天風呂シリーズです。とは言え、ココはもう存在しません。いわゆる廃墟系スポットと化し、もちろん入浴も不可能です。
Hachijo Onsen Hotel
http://www.tomboy-urbex.com/deserted-hachijo-hot-springs-hotel/
八丈島滞在二日目は、八丈温泉ホテルという廃墟に行ってきました。この廃ホテルは温泉の枯渇により廃業。この付近は強い潮風が吹いているので、建物自体はボロボロな状態でした。
番外:リゾートホテルの廃墟があちこちに=八丈町三根(東京都)なかでもこの神湊東の廃墟はスゴイぞ縲...
https://dendenmushimushi.blog.so-net.ne.jp/2016-06-01
だから、八丈島の大規模リゾートホテル開発は、ここだけではなく、大賀郷の“八丈島国際観光ホテル”や樫立の“八丈島温泉ホテル”もそうだった。しかし、どのホテルも2004縲鰀5年頃までに閉鎖に追い込まれて、今は廃墟になっている点も同じである。“八丈島国際観光ホテル”の