竜宮城は、八丈島にあった旅館。 正式には「自由ヶ丘遊園(自由荘とも)」という民宿で、1968年頃に建...

竜宮城(自由ヶ丘遊園) お気に入りに追加

名称 竜宮城(自由ヶ丘遊園)
住所 東京都八丈町中之郷
種類 廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
東京都の廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
スコア
★★★★★ 36
現況
評価 ■■■

竜宮城(自由ヶ丘遊園) 概要・歴史

竜宮城は、八丈島にあった旅館。

正式には「自由ヶ丘遊園(自由荘とも)」という民宿で、1968年頃に建てられた。鯉や亀が飼われ、牛相撲などのショーが行われた。

「八丈島の水戸黄門」と呼ばれた創業者の逝去により、1985年頃に廃業。部分的に解体された。

コンクリートの外壁のみとなった独特の遺構が残る。

なお、同敷地内で創業者の親族が自由ヶ丘遊園という民宿を営んでおり、遺構は管理されている。

注意 痕跡を残しての再利用・一部現役・一部解体等、通常の不使用状態ではありません

竜宮城(自由ヶ丘遊園) 画像

竜宮城(自由ヶ丘遊園)
竜宮城(自由ヶ丘遊園)
2013/08 ©Google
正方形の形が空中写真からわかる
正方形の形が空中写真からわかる
2016/03 ©Google

近くのスポット

竜宮城(自由ヶ丘遊園) ストリートビュー・空中写真

竜宮城(自由ヶ丘遊園) 関連ブログ・参考リンク

「竜宮城」の廃墟(1)
「竜宮城」の廃墟(1) リンク切れの可能性があります
http://www.arakawas.sakura.ne.jp/backn003/ryugujo/ryugujo1.html
八丈島に、つぶれた民宿・通称「竜宮城」の廃墟があるという話は、「珍日本紀行」他で何 度か取り上げられているので、けっこう有名で 氏という人物は、観光用の牛角合(うし ずもう)を中心になって運営する等、八丈島の観光産業に力を入れていた人物らしい。