森町立天方小学校嵯塚分校(中塚集落) 関連ブログ・参考リンク
http://haikou.jorougumo.com/satukabunkou.htm
2007年12月16日 いよいよ廃校探索も最終章か? 6、7月に、3回ほど足を運んだのですが、場所の特定が難しかったことと、草が生茂り、また蛇、ハチに遭遇し、娘もこわがり、やっと今の時期に来ることができました。 途中の、森町にある元旅館?川沿いに建っツ黴
http://homepage3.nifty.com/ishildsp/kikou/sizuoka2.htm
さらに登ると廃校になった小学校がある。森町立天方小学校嵯塚分校と門柱にある。こん な山の上にと思うほどのところである。下の道路の方が通学しやすいと思うが、平地がない のだ。小さい遊び場に鉄棒やブランコがある。職員室は散らかっているが、机やツ黴
http://blogs.yahoo.co.jp/yakuniteru/12707754.html
張り紙で簡単にこしらえた方位であった 写真3、 試験管の山 低脳な廃墟マニアなら割って逃げるのが関の山だろうが、そのままにしておいた。他にも また、廃墟マニアが書き残したのか?教室に 万字温泉も廃墟になってしまいましたね。
http://www.geocities.jp/kashii_gannyuu/index.assb.htm
1977(昭和52)年休校、1990(平成2)年閉校。静岡の山間部に小さな廃校がある。ジグザグの坂道、最後に階段を上った高台だ。学校の規模に合わせて、遊具もこじんまりしたもの。正面の部屋にお邪魔する。職員室だった。読んでいた新聞もボロボロ。
http://heyaneko.web.fc2.com/fs02.html
それほど山深くではない森町に廃校廃村があるというのは驚きでした。 廃校の名前は天方小学校嵯塚分校。嵯塚(Saduka)という名称は,嵯峨野と中塚という2つの集落の合成名で,古くは炭焼という名称でした。 平成24年11月25日(日),関西への旅の帰途ツ黴
https://blog.goo.ne.jp/venten77/e/0867d4e48f00b253d118e0cf3da2f6ba
以前から行ってみたいと思っていた廃校に行ってみました。天方小学校嵯塚分校というメジャーな廃校です。森町の街中から太田川沿いを北上します。太田川ダムの手前に嵯塚の表示発見。たまに、この辺りの林道など攻めるので楽勝です。ドコモ通じるらしいです
https://departure.amebaownd.com/posts/6226146
嵯塚(さづか)分校。「森町のS分校」として紹介されることもある。最盛期には40~50人が通っていたという。1890(明治23)年開校、1977(昭和52)年に幕を閉じた。辿り着くには山道を登らなければならない。途中、中塚集落を通り抜ける。廃村になったのは数年前
http://henro.gozaru.jp/20-haikou/02-g/sizuoka/02-sa/02-sa.htm
静岡県の山奥に有る「天方小学校嵯塚分校」の場所は、わかりにくいらしく、そしてホンマにわかりにくかった。森町から県道399号線を行きましたが、その道の細いこと・・対向車が来たら擦れ違いできず、どうしょうかと思う道です。そりゃあぁ・・こんな道の山奥だから廃村になっ
https://www.departure-ruins.com/saduka-bun/
嵯塚(さづか)分校。「森町のS分校」として紹介されることもある。最盛期には40~50人が通っていたという。1890(明治23)年開校、1977(昭和52)年に幕を閉じた。辿り着くには山道を登らなければならない。途中、中塚集落を通り抜ける。廃村になったのは数年前で、誰かが顔を出しても違和感のない雰囲気。↓中塚集落を見つけるのも大変↓さらに学校を見つけるのも大変↓獣道を迷いながら進み、この先に学校があったら本当に驚きだ。と思った矢先…