トヨタ自動車富士研究所引込線は静岡県御殿場市から静岡県裾野市にかけて専用線跡。 静岡県裾野市の東...

トヨタ自動車富士研究所引込線

トヨタ自動車富士研究所引込線 概要・歴史

トヨタ自動車富士研究所引込線は静岡県御殿場市から静岡県裾野市にかけて専用線跡。 静岡県裾野市の東...

トヨタ自動車富士研究所引込線 画像

(1976年10月)
©国土地理院
(2012年11月)
©国土地理院

近くのスポット

トヨタ自動車富士研究所引込線 ストリートビュー・空中写真

トヨタ自動車富士研究所引込線 関連ブログ・参考リンク

http://www.geocities.jp/takeshi_departure/toyota-hai.html
静岡県裾野市、東名高速道路の裾野インター出口のすぐ脇に「トヨタ自動車研究所」があります。かつてこの研究所には専用線が引き込まれていましたが現在は廃止されていて線路が分岐点から所々に残るのみで放置されています。周辺は「第二東名高速道路」の工事の為に開拓が進んでい
http://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/tanabota/2010/12/post-3cd5.html
そんな、余裕があるならF1やってくれ。 いらなきゃ僕がもらっとく。 切って文鎮にするんだ。 福士川・芸術屋敷跡はこちら。 大崩海岸・石部トンネル跡はこちら。 伊豆・廃ループ橋跡はこちら。 旧稲又川橋跡はこちら。 君津・廃橋跡はこちら。 君津の変な橋は 晴海線旧橋梁はこちら。 ・中央線遺構・旧深沢トンネルはこちら。 ・中央線遺構・旧横吹第2トンネル西口はこちら。 ・中央線遺構・旧横吹第2トンネル東口はこちら。 ・中央線遺構・旧笹子トンネルはこちら。 ・中央線遺構・旧天神山トンネルはこちら。
http://blog.livedoor.jp/rikiyasan3445/archives/5001479.html
「トヨタ自動車東富士工場専用線」とは、JR御殿場線とトヨタ自動車東日本株式会社東富士工場を結んでいた短い貨物線です。さすがにJRの線路の上は歩けませんので「この場所」から土手を登ります。久保川を渡っている橋の上です、草ぼーぼーですが・・・。良く見ると!なんと!
http://nstation.blog87.fc2.com/blog-entry-525.html
大学4年生になってから、私は運動がてら自転車で出かけることが多くなりました。そのついでに、道路や鉄道の調査もしており、過去には富士市の廃道や廃線を
https://tks-departure.sakura.ne.jp/toyota.html
トヨタ自動車研究所引込線静岡県裾野市、東名高速道路の裾野インター出口のすぐ脇に「トヨタ自動車研究所」があります。かつてこの研究所には御殿場線から専用線が引き込まれていましたが現在は廃止されていて線路が分岐点から所々に残るのみで放置されています。周辺は「第二東名高速道路」の工事の為に開拓が進んでいますがこの廃線には影響が無い様です。以下レポートを記してみます。1975年の航空写真では専用線は現役で末端に貨物車両も見えています。専用線の分岐は御殿場線の「岩波-富士岡」間から始まります。上写真は岩波駅横の踏切から富士岡駅側を見た所。踏切が鳴ったので電車を待っていると湘南色の113系が走り抜けていきました。岩波駅から数百メートル行った所に橋を撤去した跡がくっきり残っています。反対(沼津側)の橋台跡も確認できます。線路と平行する道路から築堤を見上げての撮影。上の道をちょっと進むとこんな光景になります。手前の上を走っているのが専用線跡で奥の土手が御殿場線の本線です。ココは2線が完全に分岐しているポイントですね。雑草から線路が抜け出しています。この少し先が本線との分岐地点となります。分岐ポイントの廃線側の線路上に登り分岐ポイント方向を写しています。奥に屋根だけ見えているのが御殿場線の本線です。架線柱が見当たりませんが撤去されたのか?非電化だったのか??。線路と線路の間には樹が生えていましたが成長しすぎ。何年放置されているのだろうか?コチラは土手上の線路の繋ぎ目。いい廃っぷりです。御殿場線から分岐した線路はゆるいカーブを描いたまま土手を走り進んでいきます。写真奥に見える高架橋は国道246号線です。これを見ると246号以前に線路があったという事か。国道246号線の下です。一部撤去された線路(?)が置かれています。雑草がもの凄いですが線路は草に埋もれたまま残っている様です。246号を潜るとほんの数メートルだけ土手が切れる為に線路も無くなります。国道246号を抜けるとすぐに橋を渡ります。上の写真に写っている橋の内部です。こんな感じに線路は健在です。橋を渡り終わると一度線路は途切れて農道を横断して行きます。写真は東名高速道路ですが下に開いているトンネル部分に線路は続いています。しかし凄い雑草です。この「トヨタ研究所」廃線の一番の見せ場はこの手つかずの線路跡でしょう。東名高速の下には当時のままの状態で線路が綺麗に残っています。トンネルの中の線路跡には当時のままの「枕木」や「バラスト」が静態保存(笑)されています。東名高速道路の下部を通り抜けた線路ですがその先の線路は無くなっていました。線路は写真を奥の方に突き進んでました。研究所引き込み線跡はゆるいカーブを描いていきながら写真のフェンスに突き当たってしまいます。かつてはここまで線路がきちんとあったのです。突き当たりの部分には線路がかろうじて残っていました。180度振り返ったところです。緩るいカーブが鉄道敷きを思わせます。奥を覗くと線路はまだ続いているみたいです。廃線TOPへ戻る・ DEPARTUREへ
https://ameblo.jp/ultimatesakuragichou/entry-12616556086.html
富士東麓にあるトヨタ自動車の研究所には80年代まで資材搬入のための引き込み線が近接の御殿場線・岩波駅から伸びていたことは多くの廃線マニアに知られている。変わり果ててしまった箇所、そして現役当時のまま線路やバラストが残る箇所、両者の対比に見出される一抹の儚さが廃線マニアの心をくすぐるのだろう。そうした一見「滅びの美」というところに収束しがちな廃線跡趣味の真髄にもう一つの観点があることがこの廃線を辿ることで分かった気がしたのだ。まずは岩波駅から国道246号線で御殿場線と専用線との分岐点に向かう。
http://kumayuri.web.fc2.com/story12-2.html
トヨタ東富士工場専用線廃線信濃境廃線探訪の後、小淵沢IC~大月JCT~須走IC~御殿場経由で裾野に入り、下見予定だったトヨタ東富士工場専用線の廃線跡を探訪しました。下見のつもりだったのが、時間もありロケに最適な場所もあったので、臨時ロケしちゃいました(^^;)。トヨタ東富士工場専用線は昭和44年に竣工後、同時に東名高速が全通したこともあり、次第にトレーラー輸送にシフトして、専用線は使用されなくなったようです(廃止年月は不明)。現在東富士工場は研究所となっているため、二度と復活はないでしょう。まずは下見から。陸橋の跡です。旧東海道線の複線跡ではないよね…。昭和42年に造ったんだな。専用線跡でまちがいない!陸橋の標示です。意味はありませんwまずは築堤にあがることから。国道246号高架下の部分だけ築堤が切り崩されています。岩波方面に進むと築堤の上は線路が残っています。一番外側のレールは元からのもので、それ以外のレールは、246号高架下の切り崩された部分のものと考えられます。レールの真上にこんなに大きな樹木が!使用廃止後の時間の長さを感じさせます。築堤上のレールは大半がそのまま残っています。このように雑草に覆われていますが、この下にレールはあります。もう少しで御殿場線との合流点で陸橋跡なのですが、この草木の状況ではこれ以上の前進は無理です。今度は246号線高架下よりトヨタ工場方向に進んでみましょう。まず、1本目の橋に出ます。雑草の下にレールはあります。それを抜けると林道があり(ここはレールが埋まっている様子)、東名高速の高架下に出ます。すごい!こんな立派な廃線が残されているなんて!しかし…東名全通がここを廃線に追いやったのに、高架下だけがきれいに残っているなんて、ずいぶんな皮肉だなw。それを抜けると、2本目の橋です。雑草がこの有様ですが、無理して前進しましたw。この雑草群を越えると又歩きやすくなります。しかし、2本目の橋を渡りきると、すぐに1.5m程度の土手になり、工場の柵があります。レールはこの土手に埋まる形で終わっています。きっと敷地内も相当埋まっているかも。    +++さて、先程の東名高速高架下で急遽ロケを敢行することにして、車を近くの林道に乗り入れました。変ねえ…とっくに到着したはずなのに、車が前後に揺れたりしている…。40分後…ぜいぜい、つ、着いたぞ、ゆり子…。どうしたのよ、パパ?林道横の空き地に車を止めようとしたら、タイヤが滑って脱出出来なくなってしまったのぢゃ。助走つけるにも土手下に落ちたら大変だし、一時はどうなるかと思ったよ…。パパ~、大丈夫?さて、ちと遅れたがロケ開始ぢゃ!ここはずいぶんきれいにレールが残っているわね。「ゆり子と廃線」ぢゃ。挨拶状に使える構図だな。パパも一緒ぢゃ。パパはレールの上に座るの得意だもんね。今度は台に乗ってもう一枚。トンネルの向こうの雑草を背景ぢゃ。光の加減が難しそうね。パパ、何を見ているの?犬釘やボルトがきちんと締まっているな、と感心しているのぢゃ。足尾廃線の時は外れているのがあったからな。ふ~ん、あ!!外れていても持って帰っちゃダメよ!!おお!これは距離標ぢゃないか!でも岩波駅からは1.5kmくらいあるから、やはり途中から分岐しているんだな。最後にもう一枚。今日はロケ2回分やったな。いつも予定外のロケがあるのよね。ん~、なんだこれ?得体の知れないものだな…。得体が知れなくてもさわっちゃダメよ!!今回の屋外ロケも例に漏れず、1日で2カ所のロケとなりました。信濃境廃線は、直前に電車で下見に行っていましたが、トヨタ東富士廃線は今回時間があれば下見をしようと考えていただけで、ロケは予定外でした。当日は朝4時頃出発するので、予定通り行けば結構出来るものです。又、本文にもあるとおり、東富士廃線ではレンタカーをスタックさせてしまい、40分ほど必死に脱出を試みるというハプニングがありました。結果的に無事脱出でき、事なきを得ましたが、こんな時レッカー呼ぶのはちと恥ずかしいですからね。ロケに限らず、林道や悪路での運転には慎重さが必要と改めて感じました。ストーリーリストに戻る