ドライブインかどやは北海道虻田郡洞爺湖町のドライブイン。国道230号線沿いに位置し、レストハウス洞....

ドライブインかどや お気に入りに追加

名称 ドライブインかどや
住所 北海道虻田郡洞爺湖町香川
種類 飲食店・ドライブイン
北海道の飲食店・ドライブイン
スコア
★★★★ 100
現況 現存
評価 ■■■■
画像 photos ドライブインかどやの写真
動画 youtube ドライブインかどやの動画

ドライブインかどや 概要・歴史

美しく朽ち果てた湖畔のドライブイン

ドライブインかどやは北海道虻田郡洞爺湖町のドライブイン。国道230号線沿いに位置し、レストハウス洞爺に隣接している。「ドライブインか○や」「湖畔のドライブイン」等として紹介されていることもある。

1967~1974年に開業。

平屋建てのドライブインで、V字型の建物、赤と白のストライプの屋根、正面入り口上に設置された半円を組み合わせたようなモニュメントが特徴的である。中央部分の階段から地階に降りることもできた。

少なくとも1995年頃までは営業していたが、2000年の電話帳には記載がないため、1990年代後半頃の閉業と推測される。2006年頃には廃墟としての言及が見られる。

洞爺湖温泉のホテルの売店を運営するオーナーが経営していたが、現在はオホーツク観光(株)が建物を所有しているらしい。なお、同社は知床さいはて市場も運営していたが、2017年11月のドライブイン事業より撤退している。

当初は「DRIVE IN」という看板がモニュメント上にあったが2012年までに崩落または撤去、「かどや」の文字も剥がれ落ちている。

2021年8月時点で建物は現存し、かなり朽ちた状態となっている。周辺に草木が繁茂し夏期は道路上から建物の存在が視認できないほどである。

ドライブインかどや 画像

ドライブインかどや(2021年8月)
ドライブインかどや(2021年8月)
© 2021 廃墟検索地図 転載禁止
向かって左手部分
向かって左手部分
© 2021 廃墟検索地図 転載禁止
「火山科学館」の文字が見える
「火山科学館」の文字が見える
© 2021 廃墟検索地図 転載禁止
地階
地階
© 2021 廃墟検索地図 転載禁止
ドライブインかどや
© 2021 廃墟検索地図 転載禁止
ドライブインかどや
© 2021 廃墟検索地図 転載禁止
ドライブインかどや
© 2021 廃墟検索地図 転載禁止
壁面やガラスも随所で剥落し見事に朽ちている
壁面やガラスも随所で剥落し見事に朽ちている
© 2021 廃墟検索地図 転載禁止
ドライブインかどや
© 2021 廃墟検索地図 転載禁止
ドライブインかどや
© 2021 廃墟検索地図 転載禁止
従業員向けの休憩室だろうか
従業員向けの休憩室だろうか
© 2021 廃墟検索地図 転載禁止
向かって右手部分は売店だったらしい
向かって右手部分は売店だったらしい
© 2021 廃墟検索地図 転載禁止
ドライブインかどや
© 2021 廃墟検索地図 転載禁止

ドライブインかどや 動画

近くのスポット

ドライブインかどや ストリートビュー・空中写真

ドライブインかどや 関連ブログ・参考リンク

北海道の廃墟フォトサイト「廃墟マップ」 - 洞爺湖-かどや
http://www.haikyo-map.com/modules/myalbum/viewcat.php?cid=31
有名な物件で、前から存在は知っていました。なので、今回アタックに試み先人が切り開いた入り口より潜入成功。洞爺湖を眺める、絶好のポイントなのに勿体無い物件でした。別荘に改築したらイイかも
久々、ほんと : 学生日記
http://sarvice.exblog.jp/5756907
そうすればあのお化け屋敷ホテル。それを始めとする、洞爺の廃墟集。ホテル洞爺マザー牧場。ドライブインかどや。眺湖荘。廃墟ファンには割と有名な建物3連発。全て生で見てきました。んで、火山科学館。77年の有珠山の記録。00年の同じく記録。火山灰、予知の研究、当時の町
負け犬のブルース: 『昭和たずねびと』石原裕次郎
http://soukon1.blog.ocn.ne.jp/makeinu/2006/06/post_aabc.html
このドライブイン。最強の哀愁!かつては賑わったのに…。栄枯盛衰の儚さよ…。ココ、小学生の時に入った記憶アリ。今から20年以上前。当時から古臭くて、ビビったものだ。「ヤットデタマン」の玩具がホコリをかぶって眠ってた。(今なら買っちゃうけど!)
ドライブイン かどや
http://hokkaidou.yukishigure.com//ruins3/page300.html
ドライブインかどや
エアぶろ サミット後の廃墟事情・1.5(ドライブインか○や)
http://nonintheair.blog78.fc2.com/blog-entry-326.html
ひさしぶりに中を覗いてみます。あんまり変わっていないみたい。ベランダ。POTATOKUNも元気。(↑こう書かれると、ポテトの綴りが合ってるのか心配になりました)~拍手コメントお返事~~気持ちよく~~>もしかしたら、座ってないことに憮然としているんだったりして。
湖畔のドライブイン 洞爺湖 廃墟 北海道
http://www12.tok2.com/home2/airtax04/haikyo35.htm
湖畔のドライブイン場所:洞爺湖町パチンコ屋のような派手な造りだが、ドライブイン跡。荒れているが、重々しい雰囲気ではない。1階の真ん中にあった、カウンター。カウンターの向こうは、湖を展望できる広々した部屋。駆けまわりたい気分。テラスに出る。素晴らしいロケーション
昭和の栄華、廃墟ドライブイン『かどや』の夢.1 : 仄暗いお散歩
http://honoguraiosanpo.blog.jp/archives/1061345375.html
コメント一覧 4. kailas 2016年11月27日 02:08 烏丸文麿さんへ そのHP拝見しましたが、かなり手広くやっているようですね。旧態依然としたドライブインではなく、市場形式でやるのが最近の流行りなのでしょうか。 いろいろ参考に