http://www009.upp.so-net.ne.jp/fortress/abashiri/hamamokoto.htm
(上)南側から見た浜藻琴トーチカ網走市街中心部から国道244号線を東に向かうと、藻琴橋を渡ってすぐの左手に、ハマナスの群生の中に残る浜藻琴トーチカを見つけられる。釧網本線の藻琴駅~北浜駅の車窓からも見ることができるため、地元住民だけでなく観光客にも広く存在を知
http://www12.tok2.com/home2/airtax04/sen29.htm
2011年9月15日 太平洋戦争末期、アメリカ軍の上陸を想定し、日本軍は 道東南部地区の. 防備を固めるために、オホーツク沿岸に トーチカを構築した。 国道244号線沿いの海岸、藻琴橋近くにあるトーチカ。 2階建ての構造で、1階の内部は銃座、2階は観測ツ黴
http://okhotsk.vis.ne.jp/rekishi/tochika/tochika1.html
□トーチカ調査報告・浜藻琴. ○浜藻琴トーチカ 国道244号線の藻琴川の南の海岸線にある。無筋コンクリート2層の構造。2階の空間は約1.2平方メートルで人間1人がやっと入れる程度。監視台だったようで監視口は藻琴市街と海側に1カ所ずつある。1階部分ツ黴
http://kanazashi.blog2.fc2.com/blog-entry-395.html
網走のトーチカは1943年から作られましたが、当時の日本軍は、アリューシャン列島のアッツ島を制圧した米軍は千島列島に沿いに南下、知床岬方面から攻めて来ると考えていたのではと言われています。 この写真は藻琴川近くの海岸にあるものですが、国道244号とJR釧網線が並走している所で、網走から斜里に向かうと、列車からも車からも藻琴川を渡ってまもなく左側に見えます。 8箇所ある中ではここが一番見やすいのではと思います。 先日図書館でこの件について調べていたら、ウチのすぐ