旧・小山隧道は静岡県熱海市の網代駅近くにある伊東線の隧道。 1938(昭和13)年に供用開始。 1982(....

旧・小山隧道(伊東線) お気に入りに追加

旧・小山隧道(伊東線) 概要・歴史

旧・小山隧道(伊東線) 画像

旧・小山隧道、網代地区側(2025年2月)
旧・小山隧道、網代地区側(2025年2月)
提供画像 転載禁止
旧・小山隧道、下多賀地区(伊豆多賀駅)側
旧・小山隧道、下多賀地区(伊豆多賀駅)側
提供画像 転載禁止

近くのスポット

旧・小山隧道(伊東線) 関連ブログ・参考リンク

改修待ちで30年 伊東線小山隧道: たなぼた
http://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/tanabota/2014/02/post-d561.html
JR伊東線は静岡県の熱海市と伊東市とを結ぶ鉄道路線。(その先は伊豆急が下田まで連絡している)わずか17キロの地方路線ながら、伊豆半島に於ける旅客輸送を担い国鉄時代は全国でも稀有の黒字路線で幹線扱されていたそうだ。その伊東線は、網代駅の手前でトンネルに入る。19
隧道レポート 伊東線旧線 宇佐美隧道
http://yamaiga.com/tunnel/usami/main5.html
駅を挟んで宇佐美隧道の反対側にあるのは、全長200mほどの小山隧道で、ここにも複線化を前提に棄てられた隧道が眠っている。宇佐美隧道よりも一足早く、昭和56年に新トンネルへ切り替えられた。伊東線の複線化工事で切り替えられた隧道は、宇佐美隧道と小山隧道の2本のみで