http://www.sukima.com/14_sanyou01_07/19douwa.html
柵原鉱山が廃鉱になったのは、1991年のこと。まだ多くの施設が取り壊されずに残って いる。 写真. 柵原鉱山が掘っていたのは硫化鉄鉱で、硫酸を分離して肥料や化学 原料に用いていたのだという。 川の反対側の選鉱場跡にはもっと巨大な櫓が見える。
http://newfhg.sakura.ne.jp/junken/jp/jp37.html
今回は古代から美作の中心地であった津山を中心に、吉井川中流の鉱山町柵原から 備前地域最大の前方後円墳の両宮山古墳を訪ね . 鉱山資料館にて閉鉱(1991年) までの採掘状況を記録したビデオを視聴し、さらに展示物や廃鉱跡を担当者の案内を 受け
http://black.ap.teacup.com/purelove/319.html
岡山県の棚原鉱業所訪れた時はだいぶ整理されて更地が広がっていました。硫化砂鉄が採掘されていたようですね~
http://oyajinokyuusoku.blog.ocn.ne.jp/top/2010/01/post_1ce9.html
今日は岡山県美咲町(旧柵原町)にある「柵原鉱山跡」に行ってみました以前はこの土台の上に大きな建物があったみたいですが今はコンクリートの構造物が残るだけですもう少し奥に行くと当時の鉱石の積出し口が少し残っていますここは平成3年に廃線になった片上鉄道の終着駅「柵原