丹那トンネル工事用軌道 概要・歴史
丹那トンネル工事用軌道は静岡県田方郡函南町にあった軌道。
東海道本線の熱海駅 - 函南駅間に丹那トンネル(たんなトンネル)が建設されるに際し、駿豆鉄道(現・伊豆箱根鉄道駿豆線)大場駅からトンネルの函南口側まで敷設された路線で、1934(昭和9)年のトンネル開通をもって役目を終えた。
廃線跡は道路等になっている。地図位置に最大の遺構として橋脚跡が残る。
2016-10-29
2022-07-01
名称 | 丹那トンネル工事用軌道 |
住所 | 静岡県田方郡函南町大竹 |
種類 | 廃線・鉄道駅 |
静岡県の廃線・鉄道駅 | |
スコア | |
現況 | 現存 |
評価 | ■ |
丹那トンネル工事用軌道は静岡県田方郡函南町にあった軌道。
東海道本線の熱海駅 - 函南駅間に丹那トンネル(たんなトンネル)が建設されるに際し、駿豆鉄道(現・伊豆箱根鉄道駿豆線)大場駅からトンネルの函南口側まで敷設された路線で、1934(昭和9)年のトンネル開通をもって役目を終えた。
廃線跡は道路等になっている。地図位置に最大の遺構として橋脚跡が残る。