ドライブイン境川は富山県下新川郡朝日町のドライブイン。国道8号線、新潟県と富山県の県境に位置する....

ドライブイン境川 お気に入りに追加

名称 ドライブイン境川
住所 富山県下新川郡朝日町境
種類 飲食店・ドライブイン
富山県の飲食店・ドライブイン
スコア
★★★★★★★★★★ 40
現況 解体
評価 ■■
画像 photos ドライブイン境川の写真

ドライブイン境川 概要・歴史

橋の架替工事のために撤去

ドライブイン境川は富山県下新川郡朝日町のドライブイン。国道8号線、新潟県と富山県の県境に位置する。

2階建てのドライブイン施設でで、1976年頃に開業。敷地内には平屋建ての小規模な「そば・うどん」店もあった。

閉業時期不詳ながら、2000年時点では電話帳に記載があり、2011年時点で看板一部が崩落、壁面にも剥落が見られ、閉業後相当年数を経ていたものと見られる。駐車場にはバリケードと立入禁止の看板が設置されていた。

2013年頃に駐車場に建屋が建設されたが、2014年10月までに撤去されている。資材置き場等として利用されていたらしい。

2022年1月時点で解体工事が進められており、その後完全に撤去された。

同地では2023年7月現在、国道8号線の橋の架け替え工事が行われており、跡地は工事のためのう回路と工事事務所の用地として使用されている。

なお、林道大平線隧道群の一つに、ドライブイン境川の廃バスが放置されている。

注意 解体され現存していません

ドライブイン境川 画像

ドライブイン境川(2022年1月)
ドライブイン境川(2022年1月)
提供画像 転載禁止

近くのスポット

ドライブイン境川 ストリートビュー・空中写真

ドライブイン境川 関連ブログ・参考リンク

創楽 富山の山・大鷲山(コース紹介 詳細)
http://souraku.jp/home/newpage260.html
この廃墟に成ったドライブイン境川に車を駐車しましたが、2013年に行くと駐車スペースに建物建設中であり登山口付近では駐車できませんので注意して下さい
新縦の旅 ETR青海駅→ ⑫ ( 新潟県 ) - yasの優遊自適 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nmjkc354/37491867.html
渡った対岸に「ドライブイン境川」が在ったと記憶していたので「此処をゴールにして、飯でも食ってこの旅にピリオドを打とうか?」と考えていたのだが、ドライブインはかなり前に閉鎖されたらしく、古びた廃墟と化していた。しかも、道路工事の兄ちゃん達がカメラを構える私を「何
朝日町 大鷲山・登山 - 創楽 登山
http://blog.goo.ne.jp/pokopoko110_1968/e/07321c14f7df5dd999daa55f4f625cc6
廃墟に成ったドライブイン境川が目印車はこの広場に駐車しますその後、八号線に向かい富山県側に歩きます八号線に出て富山県側(左側)に向う所の写真そのまま、20~30m程歩くと階段に辿り着くそうこの階段が大鷲山の登山口ですNHK・KNBの看板が目印と言った所か登山道
スカラム 日本縦断12日目(2012年8月15日)
http://skharam.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
ドライブイン境川良い朽ち具合ですやっぱり北海道とはちがい、本州は田舎具合が優しいです大阪では田舎に行こうにも都会→ちょっと都会→ちょっと田舎→田舎と、だんだんと田舎になっていくのに対して北海道では都会→田舎→超田舎といった具合の極端さで、ホント暴力的でしたそれ
ドライブイン境川 関連ワード
  • 廃墟