鈴庫鉱山(すずくらこうざん)は山梨県甲州市(旧・塩山市)にあった鉱山。 1935(昭和10)年より金・...

鈴庫鉱山 お気に入りに追加

名称 鈴庫鉱山
住所 山梨県甲州市塩山竹森
種類 廃鉱・採石場跡
山梨県の廃鉱・採石場跡
スコア
0
現況 現存
評価

鈴庫鉱山 概要・歴史

鈴庫鉱山(すずくらこうざん)は山梨県甲州市(旧・塩山市)にあった鉱山。

1935(昭和10)年より金・銀・鉛・砒素・亜鉛・硫化鉄カニュク石が採掘された。鉱業権は宮部武雄から日本鉱業(株)に移った。

1950(昭和25)年に閉山。

坑口跡が残る。

この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

鈴庫鉱山 関連ブログ・参考リンク

2015.11.8 黄金沢鉱山/鈴庫鉱山|東京鉱山 記録課(鉱物・天然石・自然)
https://ameblo.jp/damimidan/entry-12096406622.html
石納めに選んだ場所は・・・山梨県塩山市に位置する黄金沢(こがねさわ)鉱山、鈴庫(すずくら)鉱山。両鉱山とも、昭和の初め頃に金を目的とした採掘が行われた場所である。特に黄金沢は多くの鉱物誌にもその産地や鉱物の性状が取り上げられており、山梨県でも特に有名な鉱山であ