http://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/tanabota/2015/06/post-0682.html
山梨県早川町の辺りは鉱山跡が多いところ。奥沢金山など武田黄金伝説が残るものもあるが、ここ茂倉(もぐら)鉱山は残念ながら金を産出した訳ではない。戦争の槌音が間近となった1938年(昭和13年)頃、経済封鎖による資源不足を解決する策としてこの山から主に石膏石を産出
http://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/tanabota/2015/06/post-9185.html
茂倉鉱山(早川町)【前編】から続く。茶色い水をたたえたかつての坑口の脇には、古びたトラロープが上方に向けて設置されていた。なんだ、これを見つけて辿ってくれば簡単に斜面上部からここまで来れたんじゃん。近くの樹にリボンでもあればすぐに気が付くのに……。とはいえ、こ
http://fm-hayakawa.net/assets/files/NO63.pdf