丹生鉱山(にうこうざん)は三重県多気郡多気町にあった水銀鉱山。丹生水銀鉱山、丹生丹坑、丹生水銀山...

丹生鉱山 お気に入りに追加

丹生鉱山 概要・歴史

丹生鉱山 画像

丹生坑道口跡。左が近世までの坑道、右が昭和期の坑道(2007年8月)
丹生坑道口跡。左が近世までの坑道、右が昭和期の坑道(2007年8月)
anonymous (https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:丹生鉱山口跡.JPG), „丹生鉱山口跡“, https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/legalcode

近くのスポット

丹生鉱山 ストリートビュー・空中写真

丹生鉱山 関連ブログ・参考リンク

春爛漫!桜の丹生大師と丹生水銀鉱山跡へ・・・ 【三重県多気郡多気町 丹生】:黒R三兄弟の素敵な冒険:...
http://ninja250ksr.blog.so-net.ne.jp/2012-04-14
丹生水銀鉱跡の看板が見えてまいりました。^^入り口にバイクをとめてズンズン歩いていきます。何だか見えてまいりました。クリックすれば大きくなるよ。^^なるほど~昭和のもののようですが、この装置で水銀を精錬してたわけですね。^^クリックすると大きくなるよ。^^奥に
丹生鉱山 日ノ谷旧坑: 林道・ダム・鉱山の勝手な記録
http://netishim.seesaa.net/article/379196040.html
久しぶりに丹生鉱山の日ノ谷坑に行きました。丹生のこのあたりには、中央構造線を挟んで300ヶ所を越える辰砂の探掘坑の跡が有るそうです。探掘目的の試掘跡が大半とのことですが、ここ日ノ谷は古代・中世に実稼働していたものと考えられています。水銀の原料となる辰砂(しんし
丹生鉱山 関連ワード
  • 辰砂