観音聖地の廃墟群は神奈川県足柄下郡湯河原町にある宗教施設跡の通称。 道沿いの壁面に張り付くように....

観音聖地の廃墟群

観音聖地の廃墟群 概要・歴史

観音聖地の廃墟群は神奈川県足柄下郡湯河原町にある宗教施設跡の通称。 道沿いの壁面に張り付くように....

観音聖地の廃墟群 画像

観音聖地の廃墟群(2019年)
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
手入れされている様子である
提供画像 転載禁止
出口側の階段
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
先には現役住居がある
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止

近くのスポット

観音聖地の廃墟群 ストリートビュー・空中写真

観音聖地の廃墟群 関連ブログ・参考リンク

http://deserted.shoggoth.org/kanagawa/yugawara/kannonseichi/index.html
観音聖地
http://ruin.exblog.jp/m2006-05-01/
さらに、『観音聖地の廃墟群』の方は、手前の赤い欄干部分にあった廃屋群が取り壊され、今は欄干のみが残っています。斜面の奥にある建物はまだ残っているようでした。それにしても漢音様を取り壊しちゃうなんて・・・バチあたりですね。写真は、現在の姿です。
http://kuromax.web.fc2.com/ruin/kanagawa/shrine/index.htm
観音聖地の廃墟群この赤と白の構造物自体は『大伊豆ホテル』の関連施設なのではないかと思われますが、実は、この斜面の上の方に廃集落が広がっています。元々は神社の建物だったと思われる半壊した廃屋などがあり、それらの廃屋群はホテルとは関係ないので、このカテゴリーに分類
http://blog.livedoor.jp/rikiyasan3445/archives/5076200.html
多くは語りません、画像が全てを語っています。この上にはまだまだ廃集落があるのですが、恐ろしくて行けません。
https://ameblo.jp/tuburesika/entry-12492991251.html?frm=theme
旅館から歩いて5分のところにある廃墟に行ってきましたある宗教施設の跡なんだそうです近づくと奥にも何かの遺構があります タイルと会談の跡が確認できましたちょっと入ってみましょうコンクリが欠けていますあまりいい状態とは言えませんね 奥へ進んでいくと、民家がありましたとても廃屋には見えません遺構の上の部分へ上る階段が見当たりませんが、これとこれが怪しい感じです上に行けないわけがありませんからね落ち葉を集めて、手入れした跡が在りましたやはり奥の民家は現在誰かが住んでて、遺構の清掃をしているのではないでしょうか?遺構を上から見たくて裏に続く道を登ったら、階段を見つけました