http://panorama.pw/satobus/ume/tasirobasi.html
ここは北川ダム上流でこの画面一番右の石橋は明治41年に完成した石橋です普段はダムの湖底に沈んでいるはずですが最近雨が少なく昔の田代橋が湖面に出ています立派な石橋ですScrollOffStopRev.>>>>>>JavaScriptbyM.Murak
https://blogs.yahoo.co.jp/aknyasuhiko/63800735.html
北川ダム湖水量調整ダムですがーー渇水期になると沈んでいた橋達が顔を覗かせるのですよーー此れがまた感慨なんですよーーまさに浪漫ーー!最後の写真はもう一つの橋は時間橋ですが、まだ浮いていませんでしたねーー!(11月30日撮影)(田代橋は大分県と宮崎県の県境の北川に
http://www.qsr.mlit.go.jp/saiki/isibasi/18/18.html
名称:田代橋水系:北川ダムの中架設年:明治41年橋長:約40m北川ダムの建設によって水没したため、幻のアーチ橋と言われています。水量の少ない時期だけ、水面から顔を出します。田代橋は沈み橋のため、崩落が始まっていますが、ボランティアによる復元活動が行われています
https://blog.goo.ne.jp/nyanko0417/e/45ff4c61cdf1ca4749dd6505bd05939f
北川ダムに行ってみたかった理由のひとつにこの田代橋もありました。北川ダム上流にかかる田代橋は明治41年完成の石橋。生活橋だったという田代橋ですが現在はダムの湖底に沈んでいます。そんな田代橋が水位がさがる春ごろから姿を現すと知り、北川ダムに行ったらぜひ見たいなぁ