野上石橋群は大分県玖珠郡九重町にある4つの石橋。 野上川に架かる古い石橋で、九重町指定の有形文化....

野上石橋群 お気に入りに追加

野上石橋群 概要・歴史

野上石橋群 画像

藤ノ尾橋(2018年4月)
藤ノ尾橋(2018年4月)
提供画像 転載禁止
野上石橋群
提供画像 転載禁止
通水橋(2018年4月)
通水橋(2018年4月)
提供画像 転載禁止
深瀬橋(2018年4月)
深瀬橋(2018年4月)
提供画像 転載禁止
野上石橋群
提供画像 転載禁止
野上石橋群
提供画像 転載禁止
野上石橋群
提供画像 転載禁止
野上石橋群
提供画像 転載禁止
野上石橋群
提供画像 転載禁止
妙見橋(2018年4月)
妙見橋(2018年4月)
提供画像 転載禁止

近くのスポット

野上石橋群 ストリートビュー・空中写真

野上石橋群 関連ブログ・参考リンク

石橋/藤ノ尾橋(大分県玖珠郡九重町) | Takashi's Cafe
https://ameblo.jp/takashi-cafe2019/entry-12491974587.html
九重町指定有形文化財「野上石橋群」藤ノ尾橋(ふじのおばし)大分県球磨郡九重町 野上川に架かる石橋橋長:14.50m橋幅:4.50m架橋:1896年(明治29年)石工:不明野上石橋群では1番古い石橋です。
右田井路通水橋(大分県九重町) | Takashi's Cafe
https://ameblo.jp/takashi-cafe2019/entry-12696188055.html
九重町指定有形文化財 (野上石橋群)右田井路通水橋(みぎたいろつうすいきょう)大分県玖珠郡九重町 右田橋長:10.30m橋幅:3.30m径間:5.40m  拱矢:3.00m架橋:1907年(明治40年)頃石工:不明  青いビニールシートに覆われていますが、水路の護岸が崩落したようです。アーチ自体には損傷がないようなので一安心です。今回は水路沿いには行けませんでしたが、次回にでも確認したいと思います。ここも石橋散策を始めた初期の頃から数回訪れている場所で、好きな水路橋(石橋)です。銘板の草刈りもしたいのですが…。先になりそうです。
深瀬橋(大分県九重町) | Takashi's Cafe
https://ameblo.jp/takashi-cafe2019/entry-12695965954.html
深瀬橋(ふかせばし)大分県玖珠郡九重町 野上川に架かる石橋橋長:17.40m橋幅:4.50m径間:14.00m拱矢:3.40m架橋:1897年(明治30年)石工:不明
妙見橋(大分県九重町) | Takashi's Cafe
https://ameblo.jp/takashi-cafe2019/entry-12696351529.html
妙見橋(みょうけんばし)大分県玖珠郡九重町 野上川に架かる石橋橋長:18.65m橋幅:4.50m拱矢:3.50m径間:13.20m架橋:1898年(明治31年)石工:不明型式:単眼アーチ橋
はみ男の日記(仮) : 野上石橋群 妙見橋
http://blog.livedoor.jp/hami_orz/archives/51742831.html
野上川に架かる新妙見橋その上流に石橋がある車を捨てて歩いて行ってみる λ.......九重町指定有形文化財野上石橋群 妙見橋親柱は1基のみ生存野上川生年月日は不明
大分・野上石橋群を行く - 熊本の石橋を行く
https://silverwarriors.blog.fc2.com/blog-entry-1657.html
大分県は玖珠郡・九重(ここのえ)210号線沿いの野上地区に「野上石橋群」と言って、4基の石橋がある