南串山町立第一小学校諏訪の池分校は長崎県雲仙市の学校。県道223号線荒牧尾登線沿いに位置する。 1956...

南串山町立第一小学校諏訪の池分校 お気に入りに追加

南串山町立第一小学校諏訪の池分校 概要・歴史

南串山町立第一小学校諏訪の池分校 画像

南串山町立第一小学校諏訪の池分校(2019年末)
南串山町立第一小学校諏訪の池分校(2019年末)
学校前に諏訪の池を望む
学校前に諏訪の池を望む
南串山町立第一小学校諏訪の池分校
雑草が生い茂っている
雑草が生い茂っている
南串山町立第一小学校諏訪の池分校
南串山町立第一小学校諏訪の池分校
南串山町立第一小学校諏訪の池分校
資料室
資料室
南串山町立第一小学校諏訪の池分校
南串山町立第一小学校諏訪の池分校
南串山町立第一小学校諏訪の池分校
「牛乳おいしい」「カモの遊び場」「生きものいっぱい」
「牛乳おいしい」「カモの遊び場」「生きものいっぱい」
学習用の道路標識だろうか
学習用の道路標識だろうか
南串山町立第一小学校諏訪の池分校
飼育小屋?
飼育小屋?

近くのスポット

南串山町立第一小学校諏訪の池分校 ストリートビュー・空中写真

南串山町立第一小学校諏訪の池分校 関連ブログ・参考リンク

長崎県西海市、長崎市北部、雲仙市の風景と廃校休校巡り(2017/08/12) | haiko-riderのブログ
https://ameblo.jp/hiho-haiko/entry-12321544099.html
南串山町立第一小学校諏訪の池分校(2000年休校、2012年廃校)沿道の先に諏訪池があることが校名の由来であることは容易に分かりました。水鳥が多く生息するため野鳥観察が盛んで、1995年(平成7年)には、全国野鳥保護の集いで文部大臣奨励賞を受賞するまでにいたったそうです。1991年度の在校児童は僅か5名でした。
諏訪の池分校/雲仙の廃校
http://henro.gozaru.jp/20-haikou/02-g/nagasaki/15-suwa/15-suwa.html
 HOME > 全国の木造校舎「目次」 > 長崎県「目次」 > 長崎-15 第一小学校・諏訪の池分校 所在地 長崎市雲仙市南串山町甲 撮影日 2018/6/6諏訪の池分校/雲仙の廃校               長崎県の木造校舎「諏訪の池分校」は道沿いに有り、カーナビでは、この辺だがなぁ・・と思いながら、トロトロ車を走らせていた時、草や樹木に覆われていた玄関があり、あやうく通り過ぎてしまいそおでした。 分校名になっている「諏訪池」も目の前に有ります。 玄関まで行けましたが校舎周囲は樹木・草が茂っており、さすがのσ(*_*)でも草を描き分けて周囲を探索する気持ちは起きません。                  玄関付近の窓から中を拝見すると、外観周囲と違って内部はそれほど荒れてないよおで、生徒展示物もそのまま貼ってあり、他の廃校よりも当時の状況がそのまま残った状態かもしれません。 ←前頁へ「14 山口小学校」  次頁へ「16 小田山分校」→      、 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「五木の子守唄」を載せており、「チャンネル登録」をクリックしていただければ、泣いて喜びます以下、広告です。