魚見岳台場跡(うおみだけだいばあと)は長崎県長崎市にある砲台施設跡。魚見岳の西斜面に位置する。 ....

魚見岳台場跡

魚見岳台場跡 概要・歴史

魚見岳台場跡(うおみだけだいばあと)は長崎県長崎市にある砲台施設跡。魚見岳の西斜面に位置する。 ....

魚見岳台場跡 画像

魚見岳台場跡へ向かう道(2023年3月)
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
三ノ増台場
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止

近くのスポット

魚見岳台場跡 ストリートビュー・空中写真

魚見岳台場跡 関連ブログ・参考リンク

https://kahoo0516.blog.fc2.com/blog-entry-966.html
魚見岳台場は、長崎県長崎市にあった砲台跡です。歴史江戸時代を通じて唯一外国に開港されていた長崎港には、江戸時代初期より台場が設けられていました。承応二年(1652)には7か所の台場が設けられ、「古台場」と呼ばれています。さらに、戸町と西泊に番所を置き、長崎港の警備を行いました。文化五年(1808)にフェートン号事件が起きると、さらなる海防強化することとなり、「新台場」5か所、「増台場」4か所が設けられました。さらに幕末になり嘉永六年(1853) 長崎港外の強化のため、佐賀藩が3か所に台場を新設し「佐賀台場」と呼ばれています。現在、これらのうち保存状態のよい3か所(魚見岳台場跡、四郎ヶ島台場跡、女神台場跡)が長崎台場として国指定史跡となっています。