橋坂隧道は、福島県南会津郡下郷町の国道121号旧道区間にある廃隧道。 県令三島通庸による会津三方道路...
橋坂隧道(国道121号旧道)
橋坂隧道(国道121号旧道) 概要・歴史
橋坂隧道は、福島県南会津郡下郷町の国道121号旧道区間にある廃隧道。 県令三島通庸による会津三方道路...
2011-10-14
2023-03-15
橋坂隧道(国道121号旧道) 画像
旧道化間もない頃の橋坂隧道付近(1970年9月)
©国土地理院
近くのスポット
旭田小学校落合分校
旭田小学校落合分校は、福島県南会津郡下郷町にあった学校。2005年閉校。 創立時期不詳。1889(明治22...
廃校
福島県
閉業後に度々不審火が発生
湯野上観光ホテル(下郷ホテル)
湯野上観光ホテルは、福島県南会津郡下郷町にある廃ホテル。「下郷ホテル」の俗称で知られ、「湯の○観....
廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
福島県
田代橋の上から見える水門跡
湯野上の水門
福島県南会津郡下郷町にある湯野上の水門。 河岸にコンクリート遺構が残っている。 1976年時点で空中....
その他・廃墟一般
福島県
福島県の廃隧道
冬季には巨大氷柱が見られる美廃隧道
二ツ小屋隧道(万世大路)
二ツ小屋隧道は福島県福島市の廃隧道。 1881(明治14)年に福島県と山形県を結ぶ道として開通、1933(....
廃隧道
福島県
三和隧道(国道49号線旧道)
三和隧道は福島県いわき市三和町の隧道。国道49号線旧道に位置する。 1964(昭和39)年3月竣工。 2010...
廃隧道
福島県
真名畑隧道
真名畑隧道は、福島県東白川郡塙町にある廃隧道。県道196号線真名畑トンネル旧道に位置する。 1954(昭...
廃隧道
福島県
橋坂隧道(国道121号旧道) ストリートビュー・空中写真
橋坂隧道(国道121号旧道) 関連ブログ・参考リンク
廃道日記13/非道隧道(橋板隧道)
http://dtm-rt.o.oo7.jp/3.dtm/6.ObRoad-Diary/project-3/013.hidou/hido-hidou.html
当地の看板には橋坂隧道と記されるその隧道の竣工は明治18年前後、県令三島通庸 が強行した会津三方道路と呼ばれる一大土木事業の残された一部分だ。 . そう言えば 廃道区間にはいってさらに道幅が狭くなった気がするが、視覚的な問題だろうか?