山田野演習場 関連ブログ・参考リンク
https://yuki.liblo.jp/archives/18015905.html
空白さんのブログに触発されて早速見に行ってきました。参照:「空白つれづれ草」山田野演習場は岩木山南面山麓に位置。1890年代に開かれ、1898年に第八師団が設置された後は頻繁に演習が行われていた地で、1909年頃には廠舎等が建設され、北東北では最大の演習地となりました。井戸がありました。ここは兵舎北門があった場所らしいです。空白さんのブログ(拝借)に載っていた地図のこれ?
https://ameblo.jp/yoshidanoharuo/entry-12772437327.html
[陸軍山田野演習場]猿沢監的壕青森県弘前市十腰内猿沢 青森県鯵ケ沢町の岩木山麓に陸軍山田野演習場(5,000ヘクタール)があった。開設は明治39年(1906年)とのこと。詳細不明だが、日清戦役より前(明治24年頃)には原野状態の当地で演習を行っていた、という話もある。 砲撃訓練の着弾地点を観測するための監的壕が2つ現存している。 作図や計測など「ぶらり四季」様のwebを活用いたしました。ありがとうございました。
https://dsntsugaru.blog.fc2.com/blog-entry-312.html
鰺ヶ沢町に残された、陸軍の遺構です。菜の花が見頃の鰺ヶ沢町 。菜の花畑からさほど遠くない場所にその遺構はあります。県道39号長平町森田線から、和開 (わかい) という集落を目指します。おそらく、この辺りのはずです。初めて訪れるので、正確な場所がわかりません。
https://ameblo.jp/yoshidanoharuo/entry-12772510855.html
[陸軍山田野演習場]廠舎 青森県鯵ケ沢町の岩木山麓に陸軍山田野演習場(5,000ヘクタール)があった。開設は明治39年(1906年)とのこと。日清戦役より前(明治24年頃)には原野状態の当地で演習を行っていた、という話もある。
http://logging-railway.arrow.jp/archives/1427
山田野演習場とは、明治時代に旧陸軍第8師団が兵士の訓練をするために岩木山の北麓に設置したもので、敷地は5000ヘクタールを超える広大なものであった。
http://aomoriwonder.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
今回は、旧陸軍の山田野演習場跡地でございます!明治時代の兵舎が現存するということで、遠路はるばる鰺ヶ沢町まで行って参りましたぁ!場所は、鰺ヶ沢町の鳴沢駅から2キロ程のところ。私は鳴沢駅から少~し迷いまして、行ったり来たり(^^;で、迷っている間にあるものを発見しました。
http://yori1335.blog89.fc2.com/blog-entry-180.html
6月3日、わたしたちは鰺ヶ沢に現存するという『山田野演習場の痕跡』を探しにでかけました。