木造町立吹原小学校 概要・歴史
木造町立吹原小学校は青森県つがる市(旧・木造町)の学校。
1876(明治9)年に開校。
1972(昭和47)年、現在地に新築移転。2002(平成14)年、統合によりつがる市立穂波小学校〈当時:木造町立〉となり閉校した。
2014(平成26)年に民間に売却され、現在は飯場や資材置場として利用されている。
また、同地より少し南に移転前の木造旧校舎が残り、吹原農村公園として整備されている。
2017-03-02
2022-12-09
木造町立吹原小学校は青森県つがる市(旧・木造町)の学校。
1876(明治9)年に開校。
1972(昭和47)年、現在地に新築移転。2002(平成14)年、統合によりつがる市立穂波小学校〈当時:木造町立〉となり閉校した。
2014(平成26)年に民間に売却され、現在は飯場や資材置場として利用されている。
また、同地より少し南に移転前の木造旧校舎が残り、吹原農村公園として整備されている。