桜井海浜クラブは愛媛県今治市にあった宿泊施設。 海岸沿いに建つ3階建て一部2階建て建物で、1960年代...

桜井海浜クラブ お気に入りに追加

名称 桜井海浜クラブ
住所 愛媛県今治市桜井
種類 廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
愛媛県の廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
スコア
★★★★★★★★ 44
現況 現存
評価 ■■■

桜井海浜クラブ 概要・歴史

潮風に朽ちる昭和の海浜クラブ

桜井海浜クラブは愛媛県今治市にあった宿泊施設。

海岸沿いに建つ3階建て一部2階建て建物で、1960年代頃に開業した海水浴客向けの施設だったらしい。正面入口前には立派な石碑も据えられている。

1990年代頃には閉業したらしく、少なくとも2007年時点で廃墟として言及されており、2012年時点で敷地内に草木が繁茂し、壁面がボロボロに朽ち、一部の窓ガラスが損壊している。海際に位置するため潮風により劣化が早く進んだらしい。

2023年3月時点で現存し、一層朽ちている。

立入禁止の掲示が設置されており、一定の管理が行われている。またGoogleMaps上では障害者支援を行っている社会福祉法人の名称が表示されている。

桜井海浜クラブ 画像

桜井海浜クラブ(2023年3月)
桜井海浜クラブ(2023年3月)
©Google

近くのスポット

桜井海浜クラブ ストリートビュー・空中写真

桜井海浜クラブ 関連ブログ・参考リンク

廃墟 ○○海浜クラブ | HUBLOG
https://ameblo.jp/mtgods/entry-11493069594.html
今回は某ブログで見かけた廃墟に行ってみました。場所は今治の某所。地元では有名なんでしょうか?結構大きい建物です。梅の木見物に行った帰りにあてずっぽで探したので訪問時は夕方になってしまい、残念ながら中には入りませんでした。とほほ (;´∀`)という事で、外側からのみの撮影です。あしからず。まずは入口。うわあ。かなりキテますね。車止めの照明。夜は暗そう。集団宿泊施設だったんでしょうか?入口はぶち破られて、完全にウエルカム状態。凸りたいのを我慢して、手を突っ込んでの撮影にとどめます。元の写真は真っ暗なので画像処理で増感してみました。荒くてごめんね。ガラスはことごとく粉砕されてますが、落書きは見当たらない。いたって普通。ある意味健全?建物の左横にまわるよ。
そして誰もいなくなった。 今治市浜桜井 桜井海浜クラブ跡。 | 雲水ギロウのひとくちエッセイ
https://ameblo.jp/girou88/entry-12810095098.html
「桜井海浜クラブ跡」。まだまだ身近なところで娯楽が求められていた昭和の高度経済成長時代。桜井や唐子浜、小田ヶ浜や大島の島嶼部などの海水浴場や民宿は多くの地元観光客で賑わっていた。この桜井海浜クラブも、そのような時代を象徴する海水浴場および宿泊施設だった。ガラスは割れ、玄関口には立入禁止の看板が立つ。荒れ果てた建物に反するように、海岸は昔のように穏やかなさざなみをたてている……。
桜井海浜クラブ - flow Trip -archive-
https://blog.goo.ne.jp/kourei-flow/e/264b695111ce384228c956b5c0efd1f0
(愛媛県今治市桜井 2007年5月30日) 高度成長期に築造された宿泊施設の跡。瀬戸内海燧灘桜井海岸に面しているため、潮風により劣化が著しい。 #愛媛県
いまはる海岸ぶちの 廃墟ホテル群 : ちょっとそこまで明日なろ日記 vol.2
http://blog.livedoor.jp/frick000/archives/23176462.html
ここいらで一番 大きな廃墟がここじゃわね。桜井海岸に佇む桜井海浜クラブわしが小んまい頃に桜井に泳ぎに来た時はやっりょった記憶が在るんよ。日に日に緑に侵食されていきよる。窓の外から中を覗いてみたらもう永い事やって無いのにまだまだ 人間臭さが残っとるがね。
(20) Xユーザーの清水裕子さん: 「海岸沿いに建つ桜井海浜クラブ。子供の頃は海水浴客用の保養施設とし...
https://x.com/yuko_yuko/status/1405689078813650950
海岸沿いに建つ桜井海浜クラブ。子供の頃は海水浴客用の保養施設として営業していた筈だがその時の事を思い出せないくらいずっと廃墟だ。植物の侵食具合が甚だしい。樹海に閉じ込められたマヤの遺跡か、はたまた『宇宙海賊キャプテンハーロック』のマゾーンにやられちゃった感じ。中に入る勇気がない…