https://ameblo.jp/quicknick/entry-12670942659.html
「昭和廿六年十一月竣功」か。 お名前は…うーん、「日向橋」か? 現道の橋名を確認したら、果たしてアタリだった。 その現・日向橋からの景。すなわちこれが初見の景でもある。この優美な姿に、思わず感動したっけ(笑)。
https://golgodenkaposterous.wordpress.com/2011/06/12/56920032/
市町村合併により宮古市となった旧新里郡刈屋に今も残る旧日向橋(2007/09/24 撮影)。個人的には適度なライズ比を持った美しいプロポーションの橋。現在の日向橋(昭和 63 年 11 月竣工)より。写真では分かりづらいが両端は封鎖されているため渡ることは出来ない。また、訪問当時は見ての通りの藪のため親柱が確認できず、竣工年は未確認。従って要再訪である。場所はいつもの通り本記事最下段の『Posted from』よりご確認を。