皆の三助 関連ブログ・参考リンク
https://tanji-sendai.blog.jp/archives/minanosansuke-hotel.sendai.html
ウォータースライダーが飛び出している、いかにも○ブ○○○といったふうな建物。たまたま前を通り、こんな場所にあったのかと驚きました。
http://keny72.blog.fc2.com/blog-entry-1851.html
『皆の三助に到着です』
https://praline.moe-nifty.com/blog/2007/09/post_5e9a.html
看板には「ホテル天然温泉・プリウス」と書いてあります。で、変なもんが飛び出してるのが見えませんか?拡大したのが、左です。たぶんというか、どう見ても「建物の外に突き出してるウォータースライダー」なんですよね。つまり、たまに人間が、あそこの中を「シュシュー!」と滑ってくわけですよね…。ビルから飛び出して空中を。
https://x.com/namanama_onsen/status/1813893378591035481?s=46&t=Ogj-508sJyvaF_3__D1rsg
太白温泉薬来の湯 皆の三助(仙台市太白区)元ラ◯ホを改装したホテルなので厳密には一般宿かな。2食付で泊まったら晩飯は牛タンでした大浴場は元スイートルームの風呂を利用した物で、ウォータースライダーを備えた風変わりな作り。湯は芒硝塩化土類泉の加熱利用で 微かな苦味を伴う薄めの湯でした
https://x.com/takenoko74_58/status/704852220886450176?s=46&t=Ogj-508sJyvaF_3__D1rsg
【皆の三助】元○ブ○○○だったのを温泉旅館にした施設。その為旅館ではなかなか無いウォータースライダーがニョキっと生えている。そもそも○ブ○○○だった時はこのスライダーを使いながら何をしてたのだろう。
https://x.com/tqaok/status/871943657951121408?s=46&t=Ogj-508sJyvaF_3__D1rsg
そういや一昨日、廃墟と化した皆の三助(旧称 天然温泉ホテルプリウス)に行ってきた。Wi-Fiが繋がっていた。ただの旅館の廃墟だったらいいのに、ラブホを改装した旅館の廃墟だからものすごく怖かった。と言うか、これを旅館と呼ぶのにちょっと無理があると思う。