十石隧道(北茨城市) 関連ブログ・参考リンク
http://blogs.yahoo.co.jp/naochai_sha/59444271.html
コンクリートで壁面が綺麗に補強され入り口には、交互通行の為の 信号が取り付けられました。 それでもすごいと思っていましたが・・・ 新規にトンネルも出来、道幅も拡張されて、廃道に・・・そして、隧道はなくなってしまったそうです。
http://www15.plala.or.jp/ookamigoya/zzz/ookamigoya/roadsearch_jyukoku.htm
北茨城市 十石隧道 なので、その幅とか高さが道路用のトンネルとは違い、そんな 雰囲気に感じるのかな? 実は、この県道日立~いわき線(県道10号線)を、県道 いわき~浪江線の様な立派な1本道と勝手に想像していたら、えらい違いで、町道を 繋ぎ
https://blog.goo.ne.jp/onoyasashi1/e/c2a46ec1215afebbdd55cca8391dce8a
旧十石トンネルの中を埋めています。現十石トンネルは1995年に開通しました。これ以降、旧十石トンネル入り口の前には土砂が置かれて見ることが出来なくなっていました。左が現十石トンネル右が旧十石トンネル県道10号高萩側トンネル名表示十石隧道昭和20年代に開通したよ
https://rasandroad.com/touring/post_2382.html
キター!旧道隧道!一瞬、炭鉱鉄道のトンネルかと思ったが、それにしては径が大きすぎる。道端に境標「茨城県」が設けられているところから推察するに、どうやら県道10号の旧十石隧道らしい。となると、炭鉱鉄道軌道はすぐ近くの別の場所にあると思うのだが、何の準備もしていな
https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/1488763/4586928/photo.aspx
封鎖された十石隧道。1950年~1995年まで使用されていました。今の規格の車が2台すれ違うのは厳しい大きさです。今は、2車線ある十石トンネルが用いられています。この廃隧道、埋め戻されては掘り出されたりと忙しい。3