http://homepage3.nifty.com/rurounotami/ruins_tsukigawa01.htm
また新設の精錬工場が八高線に近い為、自社の東上線で運ばれない皮肉な貨物線 として、最後は走り続けた。 この根古屋線の終点より、槻川沿いには幾つかの廃鉱山が 存在する。廃鉱より数十年の時が流れているが地形図を片手にそれらしき鉱山跡を訪ね て
https://www.hotetu.net/haisen/Kanto/080927toubunegoya.html
更新日時2011年11月05日根古屋線(ねごやせん)は埼玉県比企郡小川町の小川町駅から根古屋荷扱所までを結んでいた東武鉄道の貨物線である。主に終点近くの鉱山で採掘される石灰石等を搬出するために敷設された。終点の根古屋荷扱所からは坂本経由で皆谷(秩父郡東秩父村)
http://rurounotami.la.coocan.jp/ruins_tsukigawa01.htm
(CAUTION)当ページは廃墟探索を推奨するものではありません。全て自己責任、自己リスクである廃墟内の危機管理について栗原亨さんの「廃墟HAZARD」をご覧ください。槻川沿いの廃鉱山を訪ねる1埼玉県小川町よりかつて石灰石の搬出を目的として建設された貨物線があ