元湯椿楼(つばきろう)は和歌山県西牟婁郡白浜町の椿温泉にあった温泉旅館。国道42号線沿いに位置する....

椿温泉元湯椿楼 お気に入りに追加

椿温泉元湯椿楼 概要・歴史

椿温泉元湯椿楼 画像

椿温泉元湯椿楼(2022年6月)
椿温泉元湯椿楼(2022年6月)
©天霧七花
海側から見た椿温泉元湯椿楼(2022年12月)。落書きがある
海側から見た椿温泉元湯椿楼(2022年12月)。落書きがある
© 2023 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
奥が元湯椿楼の道路沿い建物、手前の倒壊した建物はときわ楼
奥が元湯椿楼の道路沿い建物、手前の倒壊した建物はときわ楼
© 2023 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
ガラスが損壊している
ガラスが損壊している
© 2023 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
椿のマーク
椿のマーク
© 2023 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
渡り廊下が特徴的
渡り廊下が特徴的
© 2023 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
1950年代頃のパンフレットより
1950年代頃のパンフレットより
「冬暖かく夏涼しい風光明媚の椿温泉」。大阪案内所の番号が記載されている
「冬暖かく夏涼しい風光明媚の椿温泉」。大阪案内所の番号が記載されている
椿温泉元湯椿楼
新館廊下
新館廊下
撞球場
撞球場
ダンスホール
ダンスホール
玄関へお出迎え。上部に椿のマークある
玄関へお出迎え。上部に椿のマークある
左側の建物屋上には和風の塔がある
左側の建物屋上には和風の塔がある
舞台付大広間
舞台付大広間
観光客専用浴場夢の風呂
観光客専用浴場夢の風呂
客室より太平洋を望む
客室より太平洋を望む
海上五十米突出た夢の風呂
海上五十米突出た夢の風呂
宿泊料金が高いもので2000円
宿泊料金が高いもので2000円
椿温泉元湯椿楼
鉄道経路に「準急くまの」がある
鉄道経路に「準急くまの」がある
『エアリアガイド23 伊勢・志摩・南紀』(昭文社、1985年9月第6版発行)より
『エアリアガイド23 伊勢・志摩・南紀』(昭文社、1985年9月第6版発行)より

近くのスポット

椿温泉元湯椿楼 ストリートビュー・空中写真

椿温泉元湯椿楼 関連ブログ・参考リンク

温泉 元湯楼 別館天龍
温泉 元湯楼 別館天龍 リンク切れの可能性があります
http://www2.ocn.ne.jp/~syunsuke/hotel5.html
椿温泉 廃ホテル元湯椿楼 別館天龍厳しい現実と向き合う温泉旅館白浜温泉の南に 位置する椿温泉は多くの旅館、ホテルがありま 廃墟 ホテル 玄関&ロビー 廃墟 ホテル すぐにでも泊まれそうです 廃墟 ホテル 家族風呂 大浴場と露天風呂は本館に あります
元湯 椿楼 (閉館) | 癒しの和歌山
https://ameblo.jp/968-910/entry-12091449790.html
創業明治35年の元湯 椿楼(つばきろう)さん。国道42号線沿いに建つ大きな旅館で、椿温泉の顔でもありました。麻巳子たちは立ち寄り入浴で、2度ほど訪問しました。車は建物前の駐車場に駐車しました。