旧・宇津トンネル(宇津峠、宇津橋) 関連ブログ・参考リンク
http://psyzans.com/Newken/Utsu/Utsu_3.html
小国新道は峠より西に10キロほど行ったところ、国道113号線弁当沢トンネル付近にも少し残っている。中でも見どころは綱取 弁当沢トンネル脇の旧道には「辨当澤橋」なる古橋がある。この橋は に良さそうだ。 これら旧道の多くは昭和34年(1959年)の国道改修によって廃道となった。 旧道出口. 杉立沢橋前旧道入口. トンネルを辞して旧国道を西に進むと、程なく現在の国道113号線に出る。峠区間はここまで。 10・鞍部,11・馬頭観音碑,12・介小屋跡,13・宇津大明神碑・イザベラの道入口,14・馬洗場, 15・旧県道ツ黴
http://blogs.yahoo.co.jp/mkfun_99_99/65723382.html
さて、ここからがメインディッシュです( ̄ー+ ̄)キラーン 《1枚目》 郡山の廃道屋のイケイケさんのブログ を見て、気になって仕方なかった!! 国道113号線 旧宇津トンネル 超チキン野郎が初めての本格廃道を見学しちゃいま
http://yamaiga.com/road/utu/main.html
2004年5月12日 このバイパスは、新宇津トンネル(延長1335m)が平成3年に開通した時より、これまでずっと三島の意志を継いでいる。 宇津峠 旧道 だが、この春のアンケートでも探索要望のあった旧宇津トンネルを無視するわけにも行くまい。 この辺りのツ黴
http://psyzans.com/Newken/Utsu/Utsu_1.html
今回は各時代の道に触れながら、主に古道・旧県道をたどっていくことにする。 古道・旧県道へは、旧国道の途中から登っていく。旧国道は国道113号線新宇津トンネル手前の新落合橋のたもとから分岐している。正面に見えるアンテナ塔が峠の目印だ。 宇津峠ツ黴
http://www42.tok2.com/home/ht990/uz.htm
国道113号飯豊~小国間で最も名の知られた宇津トンネルは他の多くのトンネルに先駆けて新トンネルに付け替えられた。 現在のトンネルよりやや高い位置にあった旧トンネルは廃棄され封鎖された。 道には草が生えている トンネル手前の宇津橋. 宇津橋からツ黴
http://yamaiga.com/road/utu/main2.html
2004年5月12日 時は流れ、昭和の四十年代に、ここに初めてトンネルが切り開かれた。 延長915mの宇津トンネルである。 しかし、この道は長く持たず、改めて平成に開通したのが、現在の新宇津トンネルを介する道である。 今回は、旧道と、旧々道を順にツ黴
http://ameblo.jp/hi-road/entry-11329320309.html
国道113号線宇津トンネル周辺の廃国道探索:2012年8月14日宇津トンネルの話を聞くことが出来ました。「小国町の近代のあゆみ」によると宇津トンネルは昭和42…