油壺特攻基地は神奈川県三浦市にあった旧軍施設。横須賀鎮守府第11突撃隊が置かれた。特攻艇「震洋」と...
地図を表示
現在の「お気に入り」リストを保存しURLで共有することができます。
また「お気に入り」を全削除できます
保存
お気に入りの全削除
海龍油壺基地
海龍油壺基地 概要・歴史
作成
2014-12-02
更新
2022-08-20
この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひ
こちら
よりご連絡下さい
近くのスポット
浜諸磯狙撃用洞窟陣地、浜諸磯洞窟砲台
浜諸磯狙撃用洞窟陣地、浜諸磯洞窟砲台は神奈川県三浦市にある戦争遺構。 浜諸磯洞窟砲台は15cmセンチ...
軍事施設・戦争遺構
神奈川県
女優の別荘?
諸磯の廃墟
神奈川県三浦市三崎町諸磯の廃墟。女優の別荘だったという。 丘の上に朽ち果てた状態で残り、2006年時...
団地・住宅・別荘
神奈川県
三浦市三崎町諸磯の店舗跡
神奈川県三浦市三崎町諸磯の店舗跡。 四角錐のような屋根が特徴的な建物で、レストラン跡と見られるが....
その他・廃墟一般
神奈川県
神奈川県の軍事施設・戦争遺構
東京湾内湾への敵艦船の侵入を阻止
猿島要塞
猿島要塞(猿島砲台)は神奈川県横須賀市にある要塞跡。東京湾に浮かぶ無人島、猿島(さるしま)に位置....
軍事施設・戦争遺構
神奈川県
だんだん砲台
観音崎 北門第二砲台跡
観音崎 北門第二砲台跡は、神奈川県横須賀市にある旧日本軍の砲台跡。通称「だんだん砲台」。 1880(....
軍事施設・戦争遺構
神奈川県
観音崎 北門第一砲台跡
観音崎・北門第一砲台跡は、神奈川県横須賀市にある戦争遺構。東京湾要塞群の一つ。 1880(明治13)年....
軍事施設・戦争遺構
神奈川県
海龍油壺基地 ストリートビュー・空中写真
海龍油壺基地 関連ブログ・参考リンク
油壺海龍基地 交通隧道 - 東京湾要塞写真館
http://blog.goo.ne.jp/tcdnh830/e/661462c33e4c9202e01a6ffd1c9832a0
「海龍」とは大戦末期に特攻兵器として開発、急造された有翼小型潜航艇です。魚雷2本を装備していますが、艦首には600kg弾頭を持ち、敵艦に突入するものです。幸い、配備だけで実戦に使用はされませんでしたが、その基地が油壺にありました。第1特攻戦隊第11突撃隊で、藤
とある戦跡と自衛隊 油壺震洋特攻基地 その1
http://yakumo1100.blog.fc2.com/blog-entry-322.html
黒島亀人軍令部2部部長が1944年4月4日「作戦上急速実現を要望する兵力」と題した提案の中で装甲爆破艇(震洋)の開発主張したのが、事の発端となる。発想自体は1年以上前からあった様だが、1944年8月28日付で秘匿名〇四は「震洋」として海軍大臣から認可された。な
more
廃墟種類
都道府県別
海外の廃墟
廃墟遺構空撮
廃墟検索地図
廃墟検索
地図
住所・種類
概要・歴史
近くのスポット
神奈川県の軍事施設・戦争遺構
ストリートビュー・空中写真
関連ブログ・参考リンク
廃墟種類
都道府県別
総合ランキング
ピックアップ
注目の新着
最近の更新
画像が充実
お気に入りランキング