http://ameblo.jp/byby99/entry-10974378428.html
深い谷間に築かれた家々明治後期は23戸の農家があったが徐々に減り続け、2002年においては僅かに2戸、そして無人となった現在へと至る。残った家屋も十軒に満たない。昼間だと言うのに聞こえてくるのは日暮の鳴き声ばかり。なんだかさみしい気持ちになってくる・・・谷間に
http://www.geocities.jp/arukurumen/jinja-heike8man-hrsm.html
ネットにて平清盛ゆかりの地を検索していたら、なんと広島県三原市に平家八幡神社という素敵な名前の神社があるとのことっ!しかし、場所を調べてみるも、地図で探してみるも、場所がわかんね。いろいろ調べた結果、大体の場所がわかったので、とりあえず近くまで行ってみようっ。
https://ameblo.jp/ukisiro/entry-10722907786.html
≪平家谷後山≫河野強著 から抜粋後山は、山中村、現在中之町、上組大谷橋から南へ、常永地区から奥へさらに右手の枝谷の奥で、ひっそりとした集落である。山を越えると、糸崎町、東の山を越えると、木原町、さらに峰伝いに東に行けば鳴滝山へも通じている。谷幅が狭く、谷の中央を小川が流れ、水量がかなりあり、水田も六町ほ、畑はそれを越す耕地がある。その昔、平家の落人によって拓かれた集落と伝えられ、平家伝説を持つ集落である。御調郡誌にも、「後谷は別に一区をなし、昔時平家の落人の来たり住みせしものという」と書かれている。糸崎、鈴ヶ峰の後ろの谷ということで、