深谷駅(ふかたにえき)は滋賀県米原市(旧・坂田郡伊吹村)の東海道本線旧線上にあった駅。 1891(明...

深谷駅(滋賀県) お気に入りに追加

名称 深谷駅(滋賀県)
住所 滋賀県米原市大野木
種類 廃線・鉄道駅
滋賀県の廃線・鉄道駅
スコア
0
現況 現存
評価

深谷駅(滋賀県) 概要・歴史

深谷駅(ふかたにえき)は滋賀県米原市(旧・坂田郡伊吹村)の東海道本線旧線上にあった駅。

1891(明治24)年に、長岡(現在の近江長岡)から米原を経由して馬場(現在の膳所)に至る延長線が貨物線として営業を再開した際に、長岡へ向かう本線との分岐点に貨物駅として新設された。

1899(明治32)年に同区間が廃止され廃駅となった。

駅跡の下に当時のまんぽ(カルバート)が残る。

この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

深谷駅(滋賀県) ストリートビュー・空中写真

深谷駅(滋賀県) 関連ブログ・参考リンク

廃線探索 東海道線(官設鉄道)関ヶ原駅-長浜駅(歩鉄の達人)
http://www.hotetu.net/haisen/Kansai/110604kansetutetudou2.html
ここから米原駅までは東海道本線(美濃赤坂線を除く)で最も本数が少ない区間であり、当駅を含む大垣 - 米原間の日中における普通列車は毎時2本程度しか走っていない。 ②東海道線(官設鉄道)関ヶ原駅 -(貨)深谷駅間の廃線