佐井鉱山 概要・歴史
佐井鉱山は青森県下北郡佐井村にあった鉱山。
1887(明治20)年に鉱区が設定される。1913(大正2)年には20t溶鉱炉が建設されて採掘が進んだが、1920(大正9)年に休業する。
1940(昭和15)年に再開、戦事中稼行された。
1952(昭和27)年に日窒鉱業株式会社が稼行に着手。年間2,000t の処理能力をもつ浮游選鉱場を設備し、精鉱として月産銅鉱約100t、亜鉛鉱約50~60tを産出していた。
他に重晶石が採掘されたらしい。
現況不詳。
2017-11-28
2025-06-28


