千々石砲台は長崎県雲仙市の戦争遺構。 太平洋戦争末期に米軍の本土上陸に備えて設置されたもので、砲....

千々石砲台 お気に入りに追加

千々石砲台 概要・歴史

千々石砲台 画像

千々石砲台(2023年6月)
千々石砲台(2023年6月)
提供画像 転載禁止
千々石第一トンネルに続いている
千々石第一トンネルに続いている
提供画像 転載禁止
千々石砲台
提供画像 転載禁止

近くのスポット

千々石砲台 関連ブログ・参考リンク

千々石砲台と小浜温泉鉄道 | みさき道人 "長崎・佐賀・天草etc.風来紀行"
https://misakimichi.com/archives/330
千々石砲台と小浜温泉鉄道橘湾沿岸の戦争遺跡の「千々石砲台」は別項5で紹介しているが、この砲台の造りにはおもしろいことがある。場所は千々石から富津を通る温泉鉄道跡の県道201号線を5分ほど行った釜という所の先。千々石第1トンネルがある。トンネルに入ってすぐ右手の壁面を見てみよう。
長崎県内の戦争遺跡~幻の雲仙鉄道トンネルに造られた千々石砲台 | 大東亜戦争ダークツーリズム~星にな...
https://ameblo.jp/koguma-jgsdf/entry-12307947646.html
島原半島の根元近くの雲仙市の国道57号から海沿いにそれた県道201号のトンネルに陸軍の砲台跡がありました。
休艦日その120 長崎航空機乗員養成所跡・諫早海軍航空隊跡地(長崎県諫早市) / 千々石砲台跡地・ 京泊...
https://yagyu8bei.hatenablog.com/entry/2019/01/02/%E4%BC%91%E8%89%A6%E6%97%A5%E3%81%9D%E3%81%AE120_%E9%95%B7%E5%B4%8E%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E4%B9%97%E5%93%A1%E9%A4%8A%E6%88%90%E6%89%80%E8%B7%A1%E3%83%BB%E8%AB%AB%E6%97%A9%E6%B5%B7%E8%BB%8D
一車線道路にしては結構車通りが激しいトンネルなのですが、こちらに千々石砲台の痕跡があるということでやってきました。広くなっている場所の端っこにバイクを止めて突入します。