信越本線丸山変電所跡 関連ブログ・参考リンク
http://railway.blog49.fc2.com/blog-entry-376.html
架線柱等の地上設備はもちろん、レールもきちんと残っていたりします^^ 有名な丸山変電所跡です。昔見た写真では屋根が崩れかかっていて、いかにも廃墟と言う感じがしていたのですが、いまでは綺麗に復元されていました。
http://morgen-qtvr.sblo.jp/article/28970289.html
丸山変電所跡には、そのトロッコ列車用のホームも作られています。 丸山変電所は、1911(明治45)年から使用が始まった、アプト式時代の遺構です。 その後荒れるにまかせて廃墟同然になります。2002(平成14)年修復工事が完成し
http://deepsky.at.webry.info/200712/article_13.html
言うことでしょう!!(爆) あの廃墟が、こんな美しい外観に大変身!(汗) こちらのサイトに当時の状況が詳細に紹介されています。 碓氷峠鉄道施設 ~ 旧丸山変電所 廃墟系 ~ 信越本線丸山変電所跡 (1998年09月) すっかり綺麗になってしまって
http://orange2cv.seesaa.net/article/64563629.html
しばらくアプトの道を進むと、レンガ作りの丸山変電所跡が見えてくる。 大正元年建設。ここはかつて丸山信号所だったところで、信号所亡き後は廃墟と化していた。しかし平成六年に重要文化財に指定されたことで見事修復と相成った。
http://mt2133.blog41.fc2.com/blog-entry-1394.html
これまた懐かしい光景の一つでもある丸山変電所跡。 かつて廃墟の様相を晒していたレンガ造りの丸山変電所。 今は重要文化財に指定されご覧のように復元されています。 そして丸山を出ると本格的な峠に差し掛かり、勾配も25‰から66.7‰になります。
http://www.funkygoods.com/hai/maruyama/maruyama_hai.html
信越本線丸山変電所跡は、廃墟マニアの間では有名な場所であった。しかし、現在では 完全に修復が施され、国の指定重要文化財として保存されており、かつての廃墟の イメージは全く無い。ここに掲載した写真は、1998年9月に碓氷峠を訪れた際に撮影 した
http://applesoda777.blog.fc2.com/blog-entry-53.html
私の初のセルフポートレート撮影地となった場所がここ、丸山変電所跡。 かつてはいい 感じで朽ちた廃墟だったのに、今は重要文化財として美しく生まれ変わっています。 詳細は安中市のホームページに詳しく書いてありますのでそちらをどうぞ。 □⊂(゜ー゜* )
http://www.ne.jp/asahi/muen/press/haikyo_html/yokokawa.html
丸山変電所跡. これはかなり有名な物件。釜飯で有名な横川の駅があった場所から2 キロほど。廃線になった信越本線沿いにあり、なんとこの廃墟の前まで車でいける。 しかも何の障害物もなく中に入れる。東京からは関越自動車道を藤岡から上信越道に 入り、
http://ameblo.jp/pachuca33/entry-11076844411.html
2011年11月13日 今夜はギルティクラウンに登場する主人公・集が秘密基地?にしているレンガの廃墟。 そのモデルになった群馬県安中市の丸山変電所跡まで行ってきました。 yoshinoの ブログ. ここ丸山変電所跡は今は廃線となった信越本線・横川~軽井沢
http://home.f01.itscom.net/spiral/usu/usu3.html
現在 碓氷線跡は観光地化が進められていて 一部が、「アプトの道」として整備されて いる。 丸山変電所跡も綺麗に修復されていた。 碓氷にある「鉄道文化むら」なんていう 観光スポットもあるのでファミリーで遊びに行ってもいいかも。 なお、現在「アプトの道」 以外
http://nyorovsky.seesaa.net/article/366994849.html
で、この写真もそうなんだけど、 ここが丸山変電所跡という場所で たぶん廃っぽいものに萌えた場所のひとつなのだ。 廃墟から見る列車なんて最高な訳だ。 当時ですら、よくこんな場所が残っていたのかと思った。 折角なのでちゃんと列車が写ってる写真も。
http://aksmilk.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
碓氷線―横川・丸山・峠の湯. アプトの道は、旧信越本線、横川駅~旧熊ノ平駅間を整備した遊歩道です。 トンネルや橋などの貴重な文化財や見どころがたくさんあるため、廃線マニアじゃない人も楽しめます。 2012年まではめがね橋が
http://www.funkygoods.com/hai/maruyama_arc/maruyama_arc.html
FunkyGoodsのアクセスログをつらつらと見ていたら、「廃墟系」に掲載した 信越本線丸山変電所跡 (1998年09月)の閲覧数が異常に多いことに気が付いた。理由は不明であるが、おそらくこのコンテンツは、「廃墟」、「鉄」、「廃線」といった、いかにも廃墟ウケする要素ツ黴
http://blogs.yahoo.co.jp/kitikitiboon/35473343.html
五月連休に丸山変電所を見てきた。まだ廃墟にのめり込む前は変電所には興味がなく、一度だけハイキングがてら、鉄道公園から眼鏡橋まで歩いたときに「おっレンガの建物じゃん」くらいにしか認識してなかった。当時はボロボロな「廃墟」だったように記憶していた。月日はながれ再度
http://06407106.at.webry.info/200908/article_2.html
横川駅徒歩20分、About20km丸山変電所です。完璧補修されてます。裏に回ります。物好きっていわれましたw
http://blog.goo.ne.jp/es_february/e/6e46c1056ca9fb031a1333edba0b5350
明治45(1912)年に碓井線(横川ー軽井沢間)の電化工事に伴って建設された煉瓦造りの変電所。写真手前の蓄電池室と奥の機械室の2棟から成っています。昭和38(1963)年に新線の開通と共に廃止され荒廃しましたが、平成14(2002)年の復元工事で耐震化が図られ
http://ameblo.jp/campanerula/entry-10105173345.html
随分と綺麗である・・・おかしいな、以前ネットで見た時はもう天井も落ちて夏草に埋もれた朽ち果てた廃墟って感じだったのだが。小林伸一郎の廃墟の写真にも出てたのにな~・・・・そしたら、あらま、なんと重要文化財指定されたんですねぇ。やはり貴重な建物だったのか。既に廃線
https://ameblo.jp/nono-812/entry-12359719857.html
長野県の県境へと向かう。 横川駅~碓氷第三橋梁(通称めがね橋)のアプトの道(信越本線碓氷線廃線跡) 一度は行ってみたいと思っていた所。 まずは横川駅に到着。 30年程前(新幹線は当然無い)に仕事で
https://ameblo.jp/stm1010/entry-12326170937.html
赤く染まっています。 駅のすぐそばには碓氷鉄道文化村があります。かつて軽井すが上越新幹線の開通で平成9年に廃線となりました。そのかつての碓氷峠。約20分の旅でした。 いよいよめがね橋を目指してアプトの廃線跡の道を進み
https://departure.amebaownd.com/posts/5111173
明治45年、碓氷峠(横川から軽井沢間)を行き来する列車の動力を供給するために建設された。昭和38年の新幹線開通と共に役目を終えたが、平成6年に国の重要文化財に指定され、近年修復工事が行われた。修復前はかなり朽ち果てていた。修復というより復元。廃墟美が無くなった