陸軍伊良湖試験場(陸軍伊良湖射場) 関連ブログ・参考リンク
http://blogs.yahoo.co.jp/ryo666snake/26284235.html
さて今回は、俺の探索史上最古の廃墟です。廃墟と言うより、遺構に近い。いつもとは少し毛色が違う廃墟だ。太平洋戦争時に使用されたその施設は愛知県の渥美半島の先にある。キャベツ畑に囲まれた道をひたすら走ると、廃墟発見。
http://underzero.net/html/tz/tz_456_1.htm
正式には「陸軍第一技術研究所 伊良湖試験場」。 明治後期に築かれた大砲の射撃 データを収集するための試験場。大正期には監的所や軽便鉄道 公園とは言うものの 、敷地内に立てられている公民館らしき施設も半ば廃墟状態。公園奥の遊具に至っては
http://underzero.net/html/tz/tz_456_2.htm
陸軍伊良湖試験場 その2. 天空の城ラピュタで主人を失ったロボットが活動を続けるよう に、廃墟
http://rustygarden.blog129.fc2.com/blog-entry-50.html
2010年10月6日 陸軍伊良湖試験場気象観測塔3. SONY α900 KONICA MINOLTA AF85mm F1.4 G( D). 今やすっかり農作業庫… 戦争遺構の定番ですね。 にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ ・ にほんブログ村 写真ブログ アート写真へ
http://www.arakawas.sakura.ne.jp/backn011/toyohasi/toyohas1.html
この近くに「陸軍技術本部伊良湖試験場」があり、試作兵器や、ろ獲兵器の試射が行 われていた。同様の施設は富津、浜松、浜岡等にもあったが、富津は大きな大砲専用で 射程が5キロ程度、浜松は高射砲専用、浜岡は造兵省(?)管轄だったので、伊良湖(
http://blogs.yahoo.co.jp/kibatuya_san/35042891.html
2008年3月19日 4月7日、中学時代からの親友、ミツくんと渥美半島にある軍事遺産巡りを行いました。 向った先は「陸軍伊良湖試験場跡」. 行きの車の中では、これから訪れる軍事遺産の 素晴らしさをミツくんに語りまくり。 今回は、自分が調べた軍事遺産をミツ
http://gggzzz.cool.ne.jp/ikou/main/Irago3.html
1999年7月28日 陸軍技術本部伊良湖試験場(その3). ここは試験場の遺構が点在している中にある 田戸神社の入り口です。写っているのはその2で登場した子供達の中の一人の おじいさんです。戦時中はこの伊良湖試験場で働いていたそうです。 試験場正門
http://ikou.50megs.com/main/Irago2.html
1999年7月28日 索引に戻る その1へ その3へ. 陸軍技術本部伊良湖試験場(その2). ここは試験場の 遺構が点在している中にある田戸神社の境内です。参考文献によると砲床だとありま した。写っているのは案内してくれた近所の子供達です。 その内部です。
http://underzero.net/html/tz/tz_93_2.htm
陸軍技術研究所伊良湖試験場跡。ごらんのよう 下が三階。 また写真には撮れなかっ たが、階段付近には「FIRE EXIT」という落書きが毎階にあったので、丁寧な落書きだと 思っていたが、どうやら終戦後にこのあたりに駐留した米軍兵士が書いたものらしい。
http://underzero.net/html/tz/tz_456_3.htm
陸軍伊良湖試験場 その3. 検圧所近影。 知らずに通れば、戦争遺跡とは気付かない ほど馴染んでいる…だろうか。 検圧所の避害所覘視窓。 開きっぱなしの窓では使い にくいらしく、木片などで詰め物がされている。 後日、裏に便所跡が残っているとの メールを
http://ikou.50megs.com/main/Irago1.html
1999年7月20日 陸軍技術本部伊良湖試験場(その1). ここは愛知県渥美郡渥美町中山。渥美半島の 最先端部分です。この辺一帯は明治の頃から大砲の試験場だったそうです。大砲は この半島の先にある伊勢湾に向かって発射されていました。戦時中に
http://homepage3.nifty.com/t-hy-mikawa/mkko/itou/irako.html
カンテキとは、戦前の大砲試験場に設置された施設「監的」のことで、詩島は、伊良湖 水道に浮かぶ三重県鳥羽市の神島のことである。 神島にある監的を含めて大砲試験場 の正式名称は、陸軍第1技術研究所伊良湖試験場といい、渥美半島の先端部、愛知県
http://blogs.yahoo.co.jp/korasho2010/15404648.html
2010年3月31日 陸軍伊良湖試験場跡めぐりをすることに。 陸軍伊良湖試験場 明治後期に築かれた大砲 の射撃データを収集するための試験場。 戦後は民間に払下げられたが、 コンクリート製 の建造物を中心に現在も多くの建造物が残存している。 イメージ 2
http://www.geocities.jp/skegfirst/iragosikennjyou.html
実はこの○れ○シーンの舞台である神島の観的哨は、海を隔てた渥美半島の先端部に あった 陸軍技術本部伊良湖試験場から発射される大砲による弾着観測のための施設 だったのです。 まずは射場の中枢施設があった小中山児童公園へ向かいます。
http://www.geocities.jp/skegfirst/kishoukannsokujyo.html
陸軍伊良湖試験場気象観測塔. 伊良湖試験場の中枢施設があった小中山児童公園 から数百m進んだ場所にある、 あまりに奇妙な建物が 近くの福江港から陸揚げされ た資材を軽便によってこの試験場まで運んでいたというわけです。 それでは六階建てに
http://blogs.yahoo.co.jp/corsa2003sp/39588933.html
2012年11月20日 観測室?窓から外を見てみますが現在は藪になっていて何も見えません。 ただ、藪が なくてもこの先は狭い谷になっていて、 どう考えても陸軍技術本部伊良湖試験場の着弾 点とは方向が違うと思われるのが疑問です・・・。 (着弾点は、もっと
http://wonderinholiday.blog.fc2.com/blog-entry-291.html
2013年1月11日 これは陸軍技術研究所伊良湖試験場という、旧陸軍の火器の試験場を構成していた もののひとつ。 福江観測所と呼ばれる建物です。 IMG_0218s_20130111224725.jpg 建物上部の平場。あるものと言えば、何かの観測器具の名残でしょ
http://wonderinholiday.blog.fc2.com/blog-entry-294.html
2013年1月19日 IMG_9074s.jpg 伊良湖試験場、3つ目の記事は、海辺に残された小さなレンガ構造物。 外浜観測所です。 伊良湖岬の海岸線の、岩場の上の平場に、ぽつんと一棟だけ残っ ています。 IMG_9088s_20130118233650.jpg 建物は半壊状態。
http://ohima.jp/06report/2009/090321/09.03.21_report.html
2009年3月21日 あとはひたすら「伊良湖岬」を目指してチンタラ走る. 「保美」交差点から県道を経由して 目的地の「陸軍第1技術研究所伊良湖試験場」到着. 伊良湖試験場は各種大砲の試験 射撃場として 敷地面積約285万坪を有し 1901(明治34)年11月30日
http://hhheellhammer666.blogspot.jp/2012/07/blog-post_29.html
陸軍伊良湖試験場...さて向かったのが渥美半島にある陸軍伊良湖試験場です。この辺りはいろいろな軍事遺産があるようです。ちなみにこちらの六階建ての建物が『気象兼展望塔』です。左の奥にあるのが無線電信所です。2つとも畑のど真ん中に建っていて異様なオーラを出していま